◆◇◆◇◆◇◆◇◆
情報メール配信サービス
子育て支援情報
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
児童センターの楽しいイベントに参加しませんか?
参加費は無料です。
児童センター(0297-35-8844)に、前日までにお電話くださいね。
1/6(金)午前10時-11時40分
映写機上映「魔女の宅急便」
小学1-3年生 40人
1/20(金)午後3時30分-4時30分
見たことある?「ジャングル大帝」上映会
小学1-3年生 40人
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
坂東市福祉事務所
子育て支援課
0297-35-2121
0280-88-0111
◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
■はじめての能楽教室-能楽ワークショップ- 参加者募集のお知らせ
日本が世界に誇れる伝統文化!初心者の方、大歓迎です♪
大人も子供も、参加費無料♪貴重な体験ができますよ!
◆と き 2月11日(土)
◆ところ 岩井公民館《和室》
◆時 間 午後1時-午後3時
◆参加費 無料!
◆対象者 坂東市在住・在学・在勤の方 先着:30名
◆申込開始 12月12日(月)8:30-申込受付開始
◆申 込 お電話か窓口にてお申込みください。
◆お問合せ 坂東市教育委員会 生涯学習課
TEL 0297-35-2121(8:30から17:15まで)
----------------
■第6回 元気いっぱい福祉まつり開催のお知らせ
今年で第6回目となります 元気いっぱい福祉まつり は「みんなで創ろう安心して心豊かに暮らせるまち」の実現に向け、市民交流の場や市内社会福祉施設関係者が一堂に会し『福祉の理解を深めてもらうイベント』を多数開催いたします。
また、今年は坂東市社会福祉協議会10周年記念として例年以上に来館者のみなさまに喜んでいただけるよう準備を進めておりますので、ご家族ご友人などお声かけあわせのうえご来場お待ちしております。
◆と き 12月18日(日)
◆ところ ベルフォーレ
◆時 間 午前10時-
◆参加費 入場無料!
◆詳細 http://www.city.bando.lg.jp/page/page003491.html
----------------
■クリスマスの特別おはなし会
猿島図書館ではクリスマスイブに、「クリスマスのおはなし会」をひらきます。
クリスマスの楽しいおはなしがたくさんきけます。
小さなプレゼントも用意しています。
ぜひ、お子様と一緒に遊びにいらしてください。
(入場無料)
◆と き 12月24日(土)
◆ところ 猿島図書館
◆時 間 午後2時-午後3時
◆参加費 入場無料!
◆お問合せ お問合わせ等はさしま郷土館ミューズ(坂東市立猿島図書館・猿島資料館)
TEL 0280-88-8700/0297-44-0055
----------------
■年末年始休館前は多く借りられます
本などは10冊、DVDなどは4点まで借りられます。
◆と き 12月14日(水)から12月27日(火)まで
◆ところ 坂東市立図書館(岩井・猿島)
◆お問合せ お問合わせ等はさしま郷土館ミューズ(坂東市立猿島図書館・猿島資料館)
TEL 0280-88-8700/0297-44-0055
■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□
こんにちは 坂東市長の吉原です。
蒔いた種が一つひとつ芽吹きました。
「新庁舎」の開庁、「秀緑・ゆめぷらざ坂東」のグランドオープン、そして本日は市民の方や市内に立地する企業の皆さんから強く要望され誘致を進めておりました、ビジネスホテル「グリーンコア坂東」がオープンしました。
グリーンコア坂東は、120室の客室を持ちながらも直営のレストランを整備せずに、周囲の飲食店との共存共栄を図りたいとのことで、商店街活性化への中核的な役割を担っていただけるものと期待します。
6日からは、新庁舎議場において初開催となる市議会第4回定例会が開会しました。12日(月)、13日(火)に予定されている一般質問には、11人の議員の皆さんより、通学路・市民サービス・子育て支援をはじめ、様々な行政施策についての質問通告が提出されました。より多くの皆さんにご来場をいただき、市政運営の一端を傍聴いただければ幸いに存じます。
これから本格的な冬を迎えます。厳しい寒さに耐え、やがて訪れる穏やかな春を迎えるために、芽吹いた芽を市の発展に寄与する貴重な地域財産として、市民の皆さんと共に育てていきたいと考えていますので、ご協力をお願いします。
■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
■ばんどう朝市を開催します。
今年の冬もばんどう朝市でお買い物や朝食を楽しみませんか?
おいしい食事や新鮮野菜のお店の出店のほか、今回もこどもたちが体験学習としてフルーツを販売します。
また、焼きマシュマロや毛糸のクリスマスリース作りが無料体験できます(数には限りがございます。なくなり次第終了です。)
ぜひ、ご来場ください。
とき/平成28年12月11日(日)
午前8時-12時
ところ/坂東市岩井商店街多目的広場
(岩井商店街仲町十字路付近 麺’sクラブさんのとなり)
問合せ/坂東市商工振興課(0297-21-2195)
※詳しい内容はホームページをご確認いただくか、商工振興課へお問い合わせください。
■□■□■□■□
市役所商工振興課
0297-21-2195
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□
こんにちは 坂東市長の吉原です。
いよいよ師走に入りました。
「申年は荒れる年」と言われますが、本年も熊本地震など自然災害の猛威に苦しめられました。
来年こそは穏やかな年となることを願います。
連日、防災ラジオよりお伝えしている「猿」の目撃情報ですが、発見した場合には、危険ですので威嚇したりせず静かに遠ざかっていただき、市役所又は境警察署へご連絡をお願いします。
一昨日には、うれしい来訪者が2組ありました。
1組目の「将門ベースボールクラブ」は、10月に行われたポニーリーグ関東連盟主催コルト大会において見事に優勝という栄冠に輝き、全国大会への切符を手に入れました。
2組目の「真中紗里さん(岩井中学校3年)」は、アジアドッジボール連盟主催によるADCカップアジアドッジボール選手権香港大会へ日本代表選手の一員として出場し、やはり優勝という栄冠に輝きました。
ともに市内在住の中学生による活躍に感激をしました。
2019年には茨城国体、2020年には東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。いろいろな競技において市内出身者が活躍することを期待しています。
4日の日曜日には4年に1度、うるう年に開催をする「伝統芸能祭」がベルフォーレにて開催されます。
日頃、市内で活動を続ける各種郷土芸能の団体が一堂に会し、日々修練された技術を披露します。
多くの皆さんにご覧いただければ幸いです。
■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□