■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□
こんにちは 坂東市長の吉原です。
本日、7月7日は七夕です。
3年ぶりに天の川が鑑賞できることを期待している方も多いと思います。
先日、坂東市の概況視察として茨城県農林水産部長をはじめ県幹部の方々にご来訪をいただきました。
坂東市の基幹産業である農業について、TPPをはじめとするグローバル化の進展や価格競争、ブランド化、農地集積、機械化の促進など、山積する課題の解決にむけ、より収益のあがる施策について種々ご教示をいただきました。
本市では、土地改良施設の強靭化や県営畑地帯総合整備事業の推進など、災害に強く生産性の高い農業生産基盤の整備を進めています。
今後は、露地野菜(重量野菜)から施設園芸(軽量野菜・果菜類)への転換など、収益性が高く高齢農業者に適した作物導入の支援を進め、次代の農業の創造並びに振興に資するため様々な事業を展開していきますので、農家の皆様のご協力をお願いします。
■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
■第30回岩井公民館まつり
岩井公民館を利用している団体による展示・発表・体験・販売・試食。
ポン菓子の配布、野菜販売(土曜日)、バザー(土曜日)など。ご家族やお友達とご一緒においでください。
日 時/7月1日(金)13:00-17:00
7月2日(土)9:00-17:00
7月3日(日)9:00-16:00
場 所/岩井公民館(坂東市岩井3108番地)
問合せ/岩井公民館(電話0297-35-8800)
----------------
■坂東郷土館ミューズイベント
☆筆墨を友として?書家・横島青江遺作展
昨年10月に逝去した書家・横島昇氏(号・青江)の遺作展を開催します。
筆と墨が織りなす筆勢と筆意に満ちた書作品の数々を展示します。
※入場無料
会 期/7月9日(土)-8月31日(水)
会 場/坂東郷土館ミューズ
問合せ/0280-88-8700、0297-44-0055
☆地球環境世界児童画コンテスト優秀作品展
世界各国の子どもたちが描いた絵画を展示します。
※入場無料
会 期/7月9日(土)-9月4日(日)
会 場/坂東郷土館ミューズ
問合せ/0280-88-8700、0297-44-0055
----------------
■落語鑑賞会「落語会なまらく」
落語鑑賞会の参加者を募集します。
落語を生でご覧になりたい方、参加者をお待ちしています。
日時:7月30日(土) 午後1時00分
猿島公民館集合・出発場所:お江戸両国亭(東京都墨田区両国4‐30‐4)
参加費: 1,800円(当日徴収)
募集人数:30人(先着順)
申込・問合せ:猿島公民館(電話0297-44-3154/0280‐88‐0835)
----------------
■ゴルフコンペde恋活パーティー
8月20日(土)開催のゴルフコンペに関して、
現在、参加者を募集中です。
参加ご希望の方は、下記詳細をご確認頂き、問い合わせ窓口までご連絡ください。
日 時/8月20日(土)午前10時00分 INコース スタート
会 場/猿島カントリー倶楽部
(坂東市菅谷2340 TEL0280-82-1000)
会 費/男性 14,800円、女性 9,800円
※:・パーティー代含む
対 象/45歳以下の独身男女
※男性は坂東市内在住者
(将来坂東市に住む予定のある方)
女性は地域制限なし
募 集/男女各10名(先着順)
申込み/6月15日(水)から、電話または窓口でお申込み
申込先:坂東市若人の集い実行委員会事務局
(坂東市教育委員会生涯学習課内)
(0280-88-0835、0297-44-3154)
■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□
こんにちは 坂東市長の吉原です。
昨日、参議院議員選挙の公示日を迎えました。
今回の選挙は選挙制度改革の一環として公職選挙法が改正され、選挙権が18歳以上に引き下げられました。
市内において今回の選挙で新たに選挙権を得た方は1,137人です。
選挙は、私たちの意見を政治に反映させ未来を託す重要な機会です。
また、選挙権は有権者に与えられた権利の一つでもあります。自らの権利を放棄することなく、意思を示して政治に参加してください。
法改正により選挙権を得た18歳以上の皆さんにとっては初めての選挙となります。
この機会を棄権することなく、投票をお願いします。
本日より7月9日(土)まで、期日前投票を岩井児童福祉センター及び猿島庁舎にて午前8時30分から午後8時まで行います。また、投票日の7月10日(日)には午前7時から午後6時まで市内36か所に投票所を開設しますので、是非、投票をお願いします。
選挙に関する問い合わせ
坂東市選挙管理委員会(市役所総務部総務課内)
TEL0297-35-2121/0280-88-0111
■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□
こんにちは 坂東市長の吉原です。
今日は朝から強い雨が降っています。
6月5日に気象庁より今年の梅雨入りが宣言されましたが、例年よりも好天の日が多く、関東6都県に水を供給している利根川水系のダムの貯水率が50%を切り、現時点では前例のない深刻な水不足が危惧されています。
梅雨期は、梅雨明け後の盛夏期に必要な農業用の水を蓄える重要な時期でもあり、農業を基幹産業とする本市におきましても、水不足という心配な夏を迎えることになります。
数年前、深刻な水不足に陥り、農家の皆さんは野菜の作付けができない状態にありました。
その当時に市の取った対策としては、学校のプールの水を給水車で農地まで運び、各農家が保有する散水用ポリタンクへの給水をするための訓練を行い、準備を整えました。
その後、幸いにも給水を予定していた9月13日に雨が降り、市による給水対応は行わずに済みました。
市としても過去の経験を生かした対策の準備を整える予定ではありますが、農家の皆さんが安心して夏野菜の収穫・作付けの準備に取り組むことができますよう、天の恵みがあることを祈願します。
■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
■特別おはなし会
あまやどり、かえる、虹…。
6月にぴったりの「七色のおはなし会」をします。
絵本や紙芝居など、楽しいおはなしをたくさん用意しました。小さなおみやげもあります。
ぜひ、あそびにいらしてください。
(入場無料)
日時/平成28年6月11日(土)午後2時から3時まで
場所/猿島図書館
問合せ/さしま郷土館ミューズ(坂東市立猿島図書館・猿島資料館)へ
電話番号/0280-88-8700、0297-44-0055
----------------
■6月のばんどうホコテン
6月のばんどうホコテンは、七夕イベントや、若手シンガーによるハッピーライブ、ホコテン史上初となるビアガーデンなど様々なイベントが開催されます。
日時/6月25日(土)午後2時30分-8時30分
場所/岩井商店街内
問合せ(前日)/坂東市観光協会0297-20-8666、坂東市商工会0297-35-3317
問合せ(当日)/ばんどうホコテン本部090-5447-5507
■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□