平成25年度 市立保育所・私立保育園の園児を募集します
申込用紙配布日
9月24日(月)〜
申込受付期間
10月22日(月)〜10月26日(金)
※詳しくは、広報坂東(9月20日号)並びに坂東市ホームページに掲載します
問合わせ先
子育て支援課(内線2216)
☆★☆★☆★☆★☆★☆
情報メール配信サービス
<幼・小・中学校情報>
☆★☆★☆★☆★☆★☆
下記のような情報がありましたのでお知らせいたします。
○発生日時
平成24年8月28日(火)午後4時ごろ
○発生場所
JA茨城むつみ猿島地区センター付近
○状況
女子中学生が自転車で帰宅途中に、男性が自転車で追い越していった。
少し時間をおいてから通ると、男性が自転車から降りて下半身を露出して立っていた。
<不審者の特徴>
・30歳代の男性で黒縁のメガネ
・Tシャツにスウエット風のズボン
・自転車に乗っている
登下校に際しては、なるべく一人にならないように注意してください。
☆★☆★☆★☆★☆
坂東市教育委員会
学校教育課
TEL 0297-35-2121
TEL 0280-88-0111
☆★☆★☆★☆★☆
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
■「夏イルミ 夕涼み 2012」パブリックビューイングでサッカー観戦!
「キリンチャレンジカップ 日本VSベネズエラ」
応援観戦イベントを行います。
250インチ大画面スクリーンで、クールシェア(涼しい場所の共有)しながら日本を応援しよう。
先着200名には粗品をプレゼントします。
日時/8月15日(水)午後7時15分〜
会場/筑波銀行岩井支店駐車場
問合せ/坂東市観光協会(0297-20-8666)
----------------
■「仲道郁代&川井郁子デュオ・コンサート」前売券好評発売中!
美しき情熱と甘美な旋律に満ちたコンサートをお楽しみください。
日時/9月1日(土)午後4時30分〜
料金/前売一般3,000円、前売学生1,500円、当日券は500円増
場所・問合せ/市民音楽ホール(0297-36-1100)
■□■□■□■□
市役所秘書広聴課
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□
こんにちは 坂東市長の吉原です。
うだるような暑さが続きます。
皆さんはどのように涼を求めていますか?
ひとつ涼しい場所(クールシェア)の提案をさせてください。
市では、「夏イルミ 夕涼み 2012」を8月25(土)まで、
筑波銀行岩井支店駐車場で開催しています。
午後7時から10時まで、きらびやかなイルミネーションが皆さんをお迎えし、涼しげなグリーントンネルとミストシャワーが皆さんを癒します。
楽しく夕涼みをしませんか。
8月15日(水)には、サッカー「日本VSベネズエラ」応援観戦会を予定しています。250インチ大画面で、オリンピックさながらの熱戦を期待しながら日本を応援しましょう。
また、とりせんさんから旧筑波銀行岩井支店までは片道500m、往復でちょうど1kmです。
健康増進に2、3回往復してみてはいかがですか。
■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□
こんにちは 坂東市長の吉原です。
坂東市もフェイスブックをはじめました。
早速「いいね!」ボタンを押していただいた皆さん、ありがとうございます。
フェイスブックはプロフィールを登録することで利用できるコミュニケーションサイトです。
登録した友達と写真や情報を共有したり、コメントすることができます。
一方的な情報発信にとどまらず、情報収集や口コミによる大きな広報効果も期待できます。
登録しなくても見ることはできますので、まずは坂東市のフェイスブックページを見てみましょう。
ぜひ登録してフェイスブックを活用してみませんか。
情報発信の手段は多いに越したことはありません。
これからも広報紙をはじめホームページ、情報メール、フェイスブックと多様な方法で皆さんに情報をお届けしていきます。
坂東市のフェイスブック
http://ja-jp.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□