坂東市のお役立ち情報が満載!


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2012-6-2 11:38:07 (652 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□

■平成24年第2回坂東市議会定例会会期予定

6月5日(火)午前10時:本会議
6月6日(水)午前10時:教育民生常任委員会、午後1時30分:産業建設常任委員会
6月11日(月)午前10時:一般質問
6月12日(火)午前10時:一般質問
6月13日(水)午後1時30分:本会議

問合せ/議会事務局(内線2303)

----------------

■「市民協働によるまちづくり推進事業補助金」公開プレゼンテーション

「市民協働によるまちづくり推進事業補助金」は、地域に対する愛情を持ち、地域を自分たちの力でより良いものにしていこうという皆さんの活動を応援するものです。ご応募いただいた事業は、公開プレゼンテーションにより審査します。どなたでも入場できますので、ぜひお越しください。

日時/6月24日(日)午後2時〜
場所/岩井公民館2階 第1会議室
問合せ/市民協働課(内線1252)

----------------

■放射線量率の測定結果

市のほぼ中央部に位置する国王神社で、放射線量率を測定しています。

測定日/6月1日(金)正午・晴
測定値/0.08マイクロシーベルト/時間
問合せ/生活環境課(内線1453)


■□■□■□■□
市役所秘書広聴課
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2012-5-26 12:24:27 (604 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□

■トラクター泥棒・空き巣・車上あらしにご注意!

トラクターの盗難事件が急増しています。
市内でも今年すでに10件の被害が発生しています。

最近、市役所職員を名乗り、
「盗難事件が発生しているので注意してください。」
と声を掛け、トラクターの有無を確認している人がいるとの情報が寄せられています。

市役所では、職員が訪問しトラクター等の有無を確認することはありません。
このような人を見かけた方は、市役所総務課や警察署に連絡をお願いします。

問合せ/総務課(内線1292)、境警察署(0280-86-0110)

----------------

■放射線量率の測定結果

市のほぼ中央部に位置する国王神社で、放射線量率を測定しています。

測定日/5月25日(金)正午・雨
測定値/0.08マイクロシーベルト/時間
問合せ/生活環境課(内線1453)


■□■□■□■□
市役所秘書広聴課
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2012-5-23 18:09:48 (641 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□

こんにちは 坂東市長の吉原です。

金環日食ご覧になりましたか。
神秘的で予想以上に感動しました。

太陽のリングにちなんでプロポーズしたカップルもいたのではないでしょうか。
今年は市内でも結婚カップルが増えていい年になるんじゃないかなと考えた日の午後、偶然にも結婚相談員連絡協議会が開催されました。

近頃、婚活や街コンがブームとなっているように、独身の皆さんが出会いやパートナーを求めていることは明らかなのですが、出会いの機会が作れなかったり、機会があっても活かせないという方が多いというのも現状のようです。
昔は友達や近所のお母さんたちなど、キューピット役がたくさんいました。
結婚相談員や推進員の皆さんには、ぜひ世話好きなキューピット役に徹していただき、結ばれた後も夫婦の相談役になっていただきたいと思っています。

結婚したいと思っている皆さん!
結婚相談員さんまたは市役所内結婚相談窓口に声をかけてみてください。
少しの勇気から一生のパートナーに出会えるかもしれません。

バスツアーやパーティーなどイベントも企画しているようですよ。


■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2012-5-22 17:49:07 (631 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□

■「ばんどうホコテン」5月26日(土)開催

地域復興支援プロジェクト「あゆみ」(筑波銀行)とばんどうホコテンの共催で茨城物産展を開催します。

北茨城・大洗・笠間・龍ヶ崎・古河・守谷・行方から自慢の品々が出展されますのでお楽しみに!

若手陶芸家作品の展示即売会も同時開催です。

時間/午後3時〜8時(道路封鎖は午後2時〜9時)
場所/岩井商店街内
問合せ/坂東市歩行者天国運営委員会事務局(坂東市観光協会0297-20-8666/坂東市商工会0297-35-3317)

----------------

■楽しいおはなしと出会いましょう♪

◎おひざの上のおはなし会

赤ちゃんから小学校入学前のお子さん対象です。
絵本や紙芝居を読みます。
親子でくつろぎませんか。

岩井・猿島図書館/毎週木曜日午前11時〜

◎おはなし会

小学生までを対象に行っています。
岩井・猿島図書館/毎週土曜日午後2時〜

問合せ/岩井図書館(0297-36-1300)・猿島図書館(0280-88-8700/0297-44-0055)

----------------

■放射線量率の測定結果

市のほぼ中央部に位置する国王神社で、放射線量率を測定しています。

測定日/5月22日(火)正午・雨
測定値/0.08マイクロシーベルト/時間
問合せ/生活環境課(内線1453)


■□■□■□■□
市役所秘書広聴課
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2012-5-10 17:30:04 (694 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□

■市民協働によるまちづくり推進事業補助金「事業報告会」

補助金交付団体の活動内容をDVD上映や実際の演舞により発表していただきます。

日時/5月11日(金)午後7時〜
場所/岩井公民館2階会議室
団体名/朗読クラブ「風」、桜のまちづくり坂東市民会議、ばんどう舞祭倶楽部、常世の国ばんどう市民劇場
問合せ/市民協働課(内線1252)

----------------

■ミューズファミリーコンサート「母の日に贈る歌の花束♪」

水戸真奈美さんによるダンスと手話をとりまぜた歌のコンサートです。
東日本大震災において、最後まで防災アナウンスを続けられた遠藤未希さんに捧げた歌はテレビにも取り上げられました。

日時/5月13日(日)午後1時30分〜
入場料/無料
申込・問合せ/猿島図書館(0280-88-8700・0297-44-0055)

---------------

■金環日食観察会

首都圏では173年ぶりの天体ショーです。
児童・生徒の皆さんと一緒に金環日食を観察しましょう。

日時/5月21日(月)午前7時〜8時
場所/市内小中学校
問合せ/指導課(内線2272)

----------------

■5月27日(日)はクリーン坂東

5月の最終日曜日はクリーン坂東の日です。
ご家族そろって参加しましょう。

※雨天延期の場合は、6月3日(日)に実施します。
時間/午前8時〜10時
問合せ/生活環境課(内線1453)


■□■□■□■□
市役所秘書広聴課
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□


« 1 ... 62 63 64 (65) 66 67 68 ... 96 »
大好評 パソコン修理ホームページ制作
坂東市観光協会 坂東市商工会 岩崎電気サービス PC修理のわたなべ クリーニング オオヤマ 坂東青年会議所 野口農園 オートショップS.S なかつま動物病院
Bando! 坂東市タウンなび