■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□
こんにちは 坂東市長の吉原です。
市民討議会開催に向け、青年会議所、商工会青年部、市の3者で、市民討議会の実施に関する協定を結びました。
昨年度の市民討議会の提言では、
「保護者が帰宅困難となった家に子どもたちを帰すことは心配。
学校で子どもたちの安全を確保してほしい。」
といった震災の経験を活かした意見も集約し、市政に反映することができました。
どの自治体でも、市民の皆さんの意見をどのように吸い上げるかを模索しています。
各団体がお互いに気づかないところをカバーして実践していければと思います。
お互いの遠慮がまちの発展を遅らせることになりますので、前向きな意見を交わし、透明性の高い市政を目指してがっちりスクラムを組んでやっていきましょう。
市民討議会への参加は、市民の皆さんから無作為に選ばせていただきますので、ぜひご参加いただき、生の声をお聞かせください。
■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
■「坂東ふれあい薪能」チケット前売開始!
坂東市能養成講座生の皆さんも出演します。
「能」の世界にふれてみませんか。
日時/11月13日(日)午後6時〜
場所/八坂公園陸上競技場
演目/仕舞(土蜘蛛)、狂言(瓜盗人)、能(楊貴妃)
入場料/前売3,000円、当日4,000円、高校生まで1,000円
問合せ/市民音楽ホール(0297-36-1100)
----------------
■放射能測定結果
◎坂東市の水道水は安全です
採水日/10月6日(木)
採水場所/神田山配水場・猿島浄水場
測定結果/放射性ヨウ素:検出されず、放射性セシウム:検出されず
問合せ/水道課(0297-35-2114)
----------------
■放射線量率の測定結果
市のほぼ中央部に位置する国王神社において、放射線量率を測定しています。
測定日/10月6日(木)正午・晴
測定値/0.09マイクロシーベルト/時間
問合せ/交通防災課(内線1475)
■□■□■□■□
市役所秘書広聴課
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
■ふる里さしま古城まつりを開催します
鉄砲隊演武や茶会、気球搭乗体験などのイベントが盛りだくさん。新鮮野菜の販売もありますので、ご家族そろってお越しください!
日時/10月9日(日)午前10時〜午後4時
場所/逆井城跡公園
問合せ/坂東市観光協会(0297-20-8666)
----------------
■放射能測定結果
◎坂東市の水道水は安全です
採水日/9月29日(木)
採水場所/岩井浄水場・駒跿配水場
測定結果/放射性ヨウ素:検出されず、放射性セシウム:検出されず
問合せ/水道課(0297-35-2114)
----------------
■放射線量率の測定結果
市のほぼ中央部に位置する国王神社において、放射線量率を測定しています。
測定日/9月29日(木)正午・晴れ
測定値/0.09マイクロシーベルト/時間
問合せ/交通防災課(内線1475)
■□■□■□■□
市役所秘書広聴課
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
■「ばんどうホコテン」9月24日(土)開催
「音楽」をテーマに和太鼓&鼓笛、吹奏楽、オカリナ演奏、コピーライブなど、バラエティ豊かな音楽を楽しみましょう。
損壊した登り窯の復興支援として、笠間焼陶器の販売も行います。
時間/午後3時〜8時(道路封鎖は午後2時〜9時)
場所/岩井商店街内
問合せ/坂東市歩行者天国運営委員会事務局(坂東市観光協会0297-20-8666/坂東市商工会0297-35-3317)
----------------
■元気いっぱいまつり(福祉まつり)開催
福祉をもっと身近に、親しみやすくするための機会として落語や太鼓、合唱など様々なイベントを開催します。
茨城のご当地ヒーロー「イバライガーR」もやってくる!
模擬店や体験コーナーもあり、子どもからお年寄りまで気軽に参加できますので、ぜひご来場ください。
日時/10月2日(日)午前9時〜
場所/市民音楽ホール
問合せ/坂東市社会福祉協議会(0297-35-4811)
----------------
■放射能測定結果
◎坂東市の水道水は安全です
採水日/9月22日(木)
採水場所/神田山配水場・猿島浄水場
測定結果/放射性ヨウ素:検出されず、放射性セシウム:検出されず
問合せ/水道課(0297-35-2114)
----------------
■放射線量率の測定結果
市のほぼ中央部に位置する国王神社において、放射線量率を測定しています。
測定日/9月22日(木)正午・晴れ
測定値/0.09マイクロシーベルト/時間
問合せ/交通防災課(内線1475)
■□■□■□■□
市役所秘書広聴課
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□
こんにちは 坂東市長の吉原です。
台風15号が関東を直撃し、市内でも倒木などの被害がありましたが、大規模な災害は回避できました。
自然の猛威に対する備えは常に怠ることはできないと痛感しました。
原発事故以来、多くの方が放射能に敏感になっています。
坂東市は県内で1、2番目に低い測定値ですが、北風の影響が今後どうなるか予測がつきません。
放射能対策とインフルエンザ予防に、市内の園児、児童、生徒に75万枚のマスクを用意しました。
将来を担う子どもたちを守るとともに、保護者の皆さんの不安を少しでも払拭できればと思っています。
子どもたちがマスクをつけてくれるよう、ご家庭でも注意をお願いします。
季節の変わり目です。お互いに体調の変化や自然災害にも備えましょう。
■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□