■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
■ばんどう朝市開催のご案内
ばんどう朝市あおぞらマルシェを開催します。
今回はハンドメイドとコラボします。
鉾田メロンの直売やワークショップなどを行います。
そして今回も、こども店長のフルーツショップも出店します。
また、当日会場でアンケートに回答していただくと、秀緑のアルパカの餌をプレセントいたしますので、ぜひご参加ください。(先着30名)
楽しい企画とお店が盛りだくさんのばんどう朝市で楽しい1日をぜひ、お過ごしください。
※開催時間および会場が前回と異なりますので、ご注意ください。
とき/平成29年5月6日(土)
午前8時00分-11時00分
ところ/観光交流センター秀緑 ふれあい広場前
(坂東市岩井3351)
問合せ/坂東市商工振興課(0297?21?2195)
■生涯学習事業 写真展開催中
ゆめぷらざ坂東 2階 ギャラリーにて
生涯学習事業の写真展を開催しています
是非、ご来場ください★
「 掲 載 事 業 」
花壇コンクール
子ども会育成連合会
文化協会
BSカレッジ
能楽教室
能楽ワークショップ
常総チャリティー能
伝統芸能祭
琉球古典芸能教室
青少年相談員
< お問合せ>
坂東市教育委員会 生涯学習課
電話:0297-35-2121
■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
■平成29年第1回坂東市議会臨時会会期日程(案)
平成29年第1回坂東市議会臨時会の会期日程(案)をお知らせいたします。
なお、変更される場合がありますので、議会事務局でご確認いただけますようお願いいたします。
http://www.city.bando.lg.jp/page/page003756.html
月 日:4月24日
区 分:本会議
時 間:午前10時30分
議事日程:開会、会期の決定、議案上程、説明、質疑、採決、閉会
問合わせ:議会事務局
■□■□■□■□
議会事務局
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
《ニセ電話詐欺の予兆電話に注意》
●本日、県西県南地域において、三越デパートの従業員を語り『あなたのカードが当社で不正に使われている』と言い、キャッシュカードやクレジットカードの暗証番号を聞き出した後『当社の者がカードを受け取りに行く』等というニセ電話詐欺の予兆電話が多数架かっています。
●皆様のご自宅にも同様の電話が架かってくる可能性がありますので、十分に注意して下さい。
●不審な電話が架かってきたら、境警察署又はニセ電話詐欺対策室相談窓口(029-301-0074)までご相談下さい。
茨城県境警察署
■□■□■□■□
市役所交通防災課
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
■狂犬病予防集合注射を実施します
4月13日(木)から市内の28会場において、犬の登録と狂犬病予防集合注射を実施します。
詳細は坂東市ホームページをご覧ください。
http://www.city.bando.lg.jp/page/page002326.html
生後90日を過ぎた犬を飼っているかたは、飼い犬の登録(生涯1回)と狂犬病予防注射(毎年1回)が法律で義務づけられています。犬を飼っているかたは、必ず狂犬病予防注射を受けさせましょう。注射を受けると「注射済票」が交付されますので、犬の首輪に必ずつけてください。
○問い合わせ先 坂東市役所生活環境課 内線1273
■市民講座受講生を募集します
平成29年度市民講座受講生を募集します。
詳しくは、坂東市ホームページをご覧ください。
http://www.city.bando.lg.jp/page/page003741.html
■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□
■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□
《部品盗難にご注意!!》
●4月9日の夜、坂東市富田地内において駐車されていたトラックからバッテリーが盗まれる事案が発覚しました。
同地内においてはトラックからバッテリーが盗まれる事案が連続して発生しています。
●トラックを所有している皆様は、施錠だけではなく、バッテリー盗難防止グッズやバッテリーにチェーンを巻き付け、鍵をかけるなどして対策を取りましょう。
一手間かけるだけで、皆様の大切な車のバッテリーが盗まれる可能性が減ります。
●敷地内の様子を窺っているなど、不審な人物や車両を見かけたら、速やかに110番通報してください。
-茨城県境警察署-
■□■□■□■□
市役所交通防災課
0297-35-2121
■□■□■□■□