坂東市長コラム 2017/01/31

Date 2017-1-31 20:11:20 | Topic: 坂東市メルマガ

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□

こんにちは 坂東市長の吉原です。

1月も本日で終わりを告げ、今週金曜日には「節分」、また土曜日には「立春」を迎えます。

節分は、中国の厄除け行事「追儺(ついな)」が伝わったもので、『儺(な)』は鬼のことを指し、鬼を追う=鬼祓い(悪魔祓い、悪疫邪気を退散させる儀式)の行事です。
旧暦時代には、立春が元旦とされ、平安時代の宮中において、大晦日(おおみそか)にあたる「節分」に追儺祭が盛大に行われていたようです。
 
現在、県内全域においてインフルエンザが流行しており、市内の学校では学級閉鎖になるところも出ています。

インフルエンザの予防には、予防接種・マスク着用・帰宅時の手洗いが有効とされています。感染対策に万全を期してください。また、発熱などの症状が出た場合には、早めに医療機関を受診して治療をお願いします。

節分の日には、市内の神社においても「節分祭」や「追儺祭」が行われます。一年の無病息災を願うため、病鬼(びょうき)を祓う儀式に参加してはいかがでしょうか。


■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□



This article comes from Bando! 坂東市タウンなび
https://bando-navi.com

The URL for this story is:
https://bando-navi.com/article.php?storyid=689