坂東市のお役立ち情報が満載!


  ホーム >> ヘッドライン >> PC修理のわたなべ

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

ǿ
link PC修理のわたなべ


icon PC修理のわたなべ (2025-4-3 2:32:34)


現在データベースには 486 件のデータが登録されています。

SSD交換 VAIO (坂東市沓掛) (2017-8-8 11:59:44)
feed

SSD交換を依頼された。

VAIO VPCEH

SSD交換代:9800円
SSD代(240GB):12000円


dynabook R63/P 液晶モニタ交換 (2017-8-8 11:52:29)
feed

液晶モニタが割れているので交換してほしいと依頼された

【ノートパソコン】
dynabook R63/P

モニタ型番:N133BGG-EA1 rev.C1
解像度:13.3(TFT/HD 軽量・高輝度) 1,366×768ドット

通常のモニタより精密らしく、液晶モニタのみで17500円と高価なものとなった。
(※ノートパソコンの定価も18万円ほどで販売していた)

モニタは1週間ほどで届いた。
モニタ交換をしてモニタ交換を終了した。

液晶モニタ交換代:12800円
液晶モニタ部品代:17500円(特殊精密液晶)


DELL vostro 1015 SSD変換 win10へアップグレード (2017-8-1 14:10:41)
feed

中山観光様からの修理依頼

【ノートパソコン】
DELL vostro 1015

インターネットを見ていると画面が固まるときがある。

パソコンの修復ならびに内部を開けて清掃を実施した。
またSSDへ丸ごとコピーをしてHDDを交換した。

Win7からWin10へアップグレードを実施した。
画面が固まらないようにメモリを増やした。

丸ごとコピー、SSD変換、Win10へアップグレード:11800円
SSD代(120GB):8000円
メモリ代(2GB):2000円

中山観光様のホームページは、こちら。


VAIO VPCEH 丸ごとコピーとSSD交換 (2017-8-1 14:02:58)
feed

VAIO(VPCEH)が遅いということで、SSD変換を実施した。

パソコン修理代:9800円
SSD240GB:12000円


何もしないのに「……」と表示される(TOSHIBA PXW/59MW) (2017-7-13 16:21:05)
feed

何もしないのに「……」と表示される
※TOSHIBA PXW/59MW

確認したところ、キーボードの不具合だと思われた。
新品のキーボードを手配した。

中国から郵送されたと思うが4日ほどで届いた。
キーボード交換を実施した。

『何もしないのに「……」と表示される』は解消された。

新品キーボード:4200円


何かおかしいパソコンをWin10へアップグレード(NEC LL750/F) (2017-7-13 16:14:45)
feed

Windows7のノートパソコンを持参された。

※NEC LL750/F

iTuneの音源だけを保存して、Win10にアップグレードしてほしいと依頼された。

必要なデータを外付けにてコピー。
Windows10へアップグレードを実施した。

Office2010のプロダクトキーがありましたので、プロダクトキーを活用してOffece2016へアップグレードした。
以前のバージョンの Office をダウンロードする

パソコン修理代:9800円


あなたのパソコンがメチャ速くなる(パソコン最適化6800円) (2017-7-8 15:44:40)
feed

パソコン改善徹底的
遅くなったパソコンを徹底的に改善

  • パソコン分解作業
  • パソコン内部の清掃
  • ソフト的作業 (クリーンアップ・エラーチェック・デフラグ)
  • ウィルスチェック・スパイウェアチェック
  • 起動時ソフトの簡略化
  • パソコン外部の清掃
6,800円

dynabook BX/353KW 無線LAN・ネットワークの不具合 (2017-7-6 13:53:07)
feed

ノートパソコンでインターネットができないと持参された。

・dynabook BX/353KW

無線LANもしくはネットワークの不具合の為、インターネットに接続できなかった。

システムの復元・ネットワークアダプタなどを修復し、接続できるようになった。

パソコン修理代:4800円


NEC LL560/M ノートパソコンをSSDに変更 (茨城県坂東市) (2017-7-6 13:45:17)
feed

NEC LL560/M をSSDに変更した。

動きが遅く、HDDの容量も残り100MB程度だった。
そのため、HDDから丸ごとコピーでSSD240GBへ移した。

5分ほどかかっていたOS起動も、20秒程度に短縮された。
Win7からWin10へアップグレードした。

またウィルスにも感染していたので、ウィルス除去を実施した。

OS丸ごとコピー代 9800円
SSD代240GB 12000円


NEC VersaPro VY20A/E-5 SSD変更 (2017-6-27 17:29:53)
feed

NEC VersaPro VY20A/E-5 をSSDに変更した。

パソコン本体のスペックがCore2Duo・メモリ2GBということであったが、想像以上に起動が早かった。
15秒程度でパソコンも起動した。
インターネットも違和感ないスピードで閲覧できた。

多少古いパソコンでもSSD交換で快適なパソコンへ生まれ変われることを実感できた。

OS丸ごとコピー代 9800円
SSD代120GB 8000円


« [1] 38 39 40 41 42 (43) 44 45 46 47 48 [49] » 

execution time : 4.898 sec
大好評 パソコン修理ホームページ制作
坂東市観光協会 坂東市商工会 岩崎電気サービス PC修理のわたなべ クリーニング オオヤマ 坂東青年会議所 野口農園 オートショップS.S なかつま動物病院
Bando! 坂東市タウンなび