坂東市のお役立ち情報が満載!


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2017-11-28 18:56:50 (693 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□

■クリスマスこども映画会予約受付中

クリスマスに、映画を上映します。

と き:12月24日(日)午前10時から ベイブ
             午後2時から  E(イー).T(ティ).

ばしょ:岩井図書館二階 視聴覚室
※それぞれ先着140名様まで入場無料、岩井図書館または電話で予約の受付をしています。

問い合わせ:0297(36)1300


■休日納税窓口
とき

◆休日窓口12月 3日(日)
 午前8時30分-午後5時15分
ところ 収納課窓口
問合せ 収納課
TEL   0297-21-2208

■納期限が近づいてます!忘れずに納めましょう!!

・国民健康保険税(5期)
・介護保険料(5期)
・後期高齢者医療保険料(5期)

※納付期限11月30日(木)

■つくばナンバー地域の図柄入りナンバープレートデザインが決定しました!

つくばナンバー図柄入りナンバープレートのデザインが決定しましたので、市民の皆様にお知らせします。

決定したデザインは、筑波山のベストビューの一つである筑波山頂から太陽が昇る「ダイヤモンド筑波」を鮮やかなグラデーションで表現した図柄になりました。

詳細については、坂東市ホームページをご確認ください。
http://www.city.bando.lg.jp/page/page004129.html

尚、ナンバープレートの視認性確保等のため、実際のナンバープレートは、色合い等が変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。

■坂東市ムービーコンテスト1次応募作品を公開しました!

2017 坂東市ムービーコンテストに応募いただいた作品を坂東市YouTubeアカウントに公開いたしました。

応募作品一覧(応募順)は坂東市ホームページよりご確認ください。
お気に入りの作品には、是非、サムアップをお願いいたします!

http://www.city.bando.lg.jp/page/page004128.html


■ムービーコンテスト2次募集開始のお知らせ

当初、募集期間を11月15日までとさせて頂いておりましたが、応募作品が少なかったことと、募集期間が短いとのお声をいただいているため、2次募集の受付を開始いたしました。

【受付期限】
平成30年 1月15日(月)(必着)
【動画公開日】
平成30年 1月18日予定
【一次選考期間(動画サムアップカウント期間)】
平成30年 1月18日から平成30年2月15日

要項などに関しては、坂東市ホームページをご確認ください。
http://www.city.bando.lg.jp/page/page003967.html


■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2017-11-20 18:31:05 (681 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□


■クリスマスこども映画会

クリスマスに、映画を上映します。
と き:12月24日(日)
午前10時から ベイブ
午後2時から  E(イー).T(ティ).

ばしょ:岩井図書館二階 視聴覚室

※それぞれ先着140名様まで入場無料、11月25日(土)から岩井図書館または電話で予約の受付けをします。

問い合わせ:0297(36)1300


■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2017-11-20 11:42:47 (2316 ヒット)




茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城さん掲載


秋の集中リポート4回目は、つくば市&坂東市をリポート!
元つくばみらい観光大使のサイカちゃん、現日立さくらメイツ(日立観光大使)のカスミちゃんが担当。


● 彩香の宿「一望」様(つくば市)
1)別館一望の湯、2)本館展望風呂、3)料理シーン。
景色抜群のお風呂と常陸牛など豪華な食事が嬉しすぎ。

● 創作和菓子「すずき」様(坂東市)
「かりんとまん」はじめ、美味しいスイーツがたくさん!お土産まで頂いてしまいました
http://bando-navi.com/modules/xdirectory/singlelink.php?lid=3429

● 茶んぽ路 カフェレストラン(坂東市)
ログハウスの人気レストラン。「ホイル焼きパスタ」は美味しすぎです。
https://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080603/8000817/

サイカちゃん、カスミちゃん、朝早くからお疲れ様でした。
とってもチャーミングな二人でした。

取材先の皆様、取材に協力して下さり、豪華&美味しいものをたくさん用意していただき、リポーターさんのテンションもあがり、よい写真が撮れました事、感謝いたします。
本当にありがとうございました。

そして、午後から同行して下さった坂東市役所商工観光課様、各施設様に足を運んで、取材スケジュールを組んで下さった風見先生、筑波山の「筑波温泉ホテル様」、「彩香の宿一望」様をご紹介して下さった龍神・武井様、ご厚意とても感謝しています。


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2017-11-13 14:45:16 (900 ヒット)

2017年 岩井将門まつりに行ってきました

日 時: 平成29年11月12日(日) 午前10時-午後4時


" "
" "
" "
" "
" "
" "
" "
" "
" "
" "
" "
" "
" "
" "
" "
" "




投稿者: bandonavi 投稿日時: 2017-11-10 19:23:29 (1108 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□

■坂東市生き生き生活フェア開催のご案内

見て、食べて、知って、得する「坂東市生き生き生活フェア」を開催します!
各団体による出店の他、「鈴木杏奈歌謡ショー&板子マコトの大道芸パフォーマンス」や「いい夫婦の日講演会-アロマで「心」と「身体」の健康を-」を開催いたします。
ぜひ、ご来場いただき、秋の楽しいひと時をお過ごしください。

とき :平成29年11月23日(木)【勤労感謝の日】
    午前10時-午後3時
    ※雨天決行・入場無料
ところ:ベルフォーレ・前広場(坂東市岩井5082)
内容 :各団体による出店(試食・配布・展示など)
    鈴木杏奈歌謡ショー&板子マコトの大道芸パフォーマンス
    いい夫婦の日講演会(-アロマで「心」と「身体」の健康を-) など
問合せ:坂東市商工観光課(0297-20-8666)


■恋活第2弾は秀緑de恋活

スノードーム・てびねり体験をしながら、
楽しい時間を過ごしませんか?
ものづくり体験終了後、本蔵にてパーティーもあります。
(オードブル・飲み放題付き)

《ポイント》
1 初心者の方・お話が苦手な方でも少人数なので安心♪
  事務局がサポートさせていただきます!
2 クリスマス使用のものづくり体験で楽しく!
  恋活限定のスノードーム体験★
3 オードブル・飲み放題付き

《詳 細》
日 時:12月9日(土)
会 場:坂東市観光交流センター秀緑(スノードーム・てびねり体験)
会 費:男性 5,000円 / 女性 3,000円
対 象:20代-40代の独身男女
    ※男性は坂東市内在住者、または将来坂東市に住む予定のある方女性は地域制限なし
募 集:男女 各8名(先着順)
申込み:電話または窓口でお申込み
申込先:坂東市若人の集い実行委員会事務局 
    坂東市教育委員会生涯学習課内
    (TEL 0297-21-2204)
その他:詳細は申込者に後日通知いたします。


■坂東市作品展を開催します

園児・児童・生徒・クラブ・講座生・一般市民の作品(絵画・書道・手工芸・写真など)を展示します。ぜひご来場ください。
日時:11月17日(金)-11月19日(日)
   午前9時から午後8時まで(19日は午後4時まで)
会場:坂東市総合体育館
問合せ:教育委員会生涯学習課生涯学習係
電話番号:0297-21-2204


■【急募】学校用務員(小学校臨時職員)を募集します
○勤務内容  学校敷地内の清掃・環境美化、来客対応等
○勤務日時  月-金曜日(5日間)
 学校の時間に合わせ1日7時間45分
○募集人数  1名
○賃  金  日額 6,200円
○勤務先   市内小学校
○待遇など  社会保険・厚生年金・雇用保険加入、通勤手当支給

応募方法 
次の書類を総務課(市役所3階)へ持参または郵送してください。
(1)臨時職員等登録申込書
(2)市販の履歴書(写真貼付・本人自筆)
※申込書は総務課、さしま窓口センターにあります。市ホームページからもダウンロードできます。
http://www.city.bando.lg.jp/page/page004105.html
申込期限
平成29年11月20日(月)まで[郵送の場合も20日必着] 
※土・日曜日の窓口での受付は行いませんが、期限を過ぎても随時登録ができますので、お問い合わせください。
お問合せ
坂東市教育委員会 学校教育課
TEL0297-35-2121
0280-88-0111(内線1202)


■第22回 楽しく歩こう会

 初冬の景色を見ながら楽しくウォーキングしましょう!とん汁や記念品、完歩賞もございます。
コースは9kmと、7kmのショートコースをご用意しておりますので、皆様ふるってご参加ください。

場 所 :岩井公民館前広場 (スタート・ゴール地点もこちら)
日 時 :平成29年12月10日(日) ※雨天中止
受 付 :9時00分- 開会式 9時30分
申込方法:電話またはFAX(申込用紙は全戸配布のチラシ裏面をご利用ください。)
申込期限:平成29年12月1日(金)まで
申込先 :坂東市保健福祉部健康づくり推進課
TEL 0297-35-3121
FAX 0297-35-9822

■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□


« 1 ... 18 19 20 (21) 22 23 24 ... 171 »
大好評 パソコン修理ホームページ制作
坂東市観光協会 坂東市商工会 岩崎電気サービス PC修理のわたなべ クリーニング オオヤマ 坂東青年会議所 野口農園 オートショップS.S なかつま動物病院
Bando! 坂東市タウンなび