■□■□■□■□■□■□■
情報メール配信サービス
<行政情報(4件)>
■□■□■□■□■□■□■
■本日発売!全国初「坂東市Wプレミアム商品券」
新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ市内経済対策として、いよいよ本日7月7日(火)から坂東市W(ダブル)プレミアム商品券の販売を開始します。
また、商品券の発売に併せて加盟店の募集も行っています。
詳細はURLからご確認ください。
【販売期間】7月7日(火)-令和3年2月26日(金)
※使用期間は2月28日(日)まで
【販売場所】市内郵便局12か所及び坂東市観光交流センター「秀緑」
【詳細URL】http://www.city.bando.lg.jp/page/page006564.html
【問合せ先】商工観光課0297-20-8666
■令和2年坂東市議会7月随時会議日程(予定)
『7月9日(木)本会議10:00 議案上程、説明、質疑、採決』
なお、日程変更になる場合がありますので、議会事務局までご確認いただきますようお願いいたします。
また、傍聴につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、できる限りお控えいただきますようお願いいたします。インターネット中継及び録画配信をご利用ください。
【詳細URL】http://www.city.bando.lg.jp/page/page006631.html
【問合せ先】坂東市議会事務局0297-21-2199
■ご登録をお願いします!「いばらきアマビエちゃん」
茨城県では、新型コロナウイルス感染防止に取り組む事業者を応援するとともに、感染症に接触した可能性のある方へ、お使いのスマートフォン等へメールで通知するサービス「いばらきアマビエちゃん」を導入しています。
事業者の方も、お店をご利用される方もぜひご登録をお願いします。
ご利用方法等の詳細はURLからご確認ください。
【詳細URL】
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/shogyo/2020koronatsuuchi/20200615.html
【問合せ先】茨城県中小企業課029-301-5472
■「令和2年度いばらき防災大学」を開催します
「いばらき防災大学」(結城会場)の参加者を募集しています。
自主防災活動や風水害対策など、防災に関する幅広い分野の講義を行います。
全3日間の講義を修了された方は、防災士試験受験資格が得られます。
会場や申込み等の詳細はURLからご確認ください。
【日時】第1日目:8月30日(日)
第2日目:9月19日(土)
第3日目:9月27日(日)
【受講料】無料
※防災士試験を受験する場合、別途受験料及び教本代等(11,500円)がかかります。
【詳細URL】http://www.city.bando.lg.jp/page/page006656.html
【申込み・問合せ先】交通防災課0297-21-2180
●坂東市公式facebook⇒https://www.facebook.com/bando.city/
■□■□■□■□■□■□■□■
秘書広報課
0297-35-2121
0280-88-0111
0297-20-8265(直通)
http://www.city.bando.lg.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■
坂東市の秋を彩る風物詩「第46回坂東市岩井将門まつり」を開催します。
当日は國王神社での戦勝祈願のほか、会場内特設ステージにて様々な催しが行われます。
かわいい子どたちのステージ発表や、勇ましい武者集団による出陣式、会場内を行進する武者行列は見ものです。
今回も特別出演として福島県相馬市より、相馬野馬追騎馬会にもご参加いただきます。
そのほかにも楽しい催し盛りだくさんで開催します。 皆様のご来場、お待ちしております。
将門まつりチラシ表 PDF形式/764.3KB
将門まつりチラシ裏 PDF形式/3.44MB
主 催:坂東市観光協会
問合せ : 《坂東市観光協会》0297-20-8666
★当日の問い合わせ先(将門まつり本部)
TEL:090-5447-5507
新年あけましておめでとうございます
今年もばんどうホコテンをどうぞよろしくお願いします
冬はあったか-- お鍋コーナー(11:30-無くなり次第終了)
冬といえばあったか-いお鍋!
お家で食べるお鍋もおいしいけれど、ばんどうホコテンのお鍋は一味違います!
魚介のうまみがたーっぷり詰まった‘あら汁’や、豚のコクが染み渡るおいしい‘とん汁’など、
家庭料理とはまた違う、お店のプロが作ったお鍋が4種類。
ご一緒にお鍋にぴったりのおいしい‘かやくごはん’と温かいお茶もいかがでしょうか。
ホコテン限定全品100円でお届けします
開催場所:中心市街地活性化センター前
ホコテン⇔ベルフォーレ お年玉駅伝(11:00 - 14:30)
総合文化ホール ベルフォーレでは鉄道・誘致促進大会が行われています!
ベルフォーレ会場 と ホコテン会場でスタンプを押して、かわいいプレゼントをもらっちゃおう
スタンプとプレゼント引換場所:ホコテン本部(中心市街地活性化センター)
新春書初め会(12:00-15:00)
1月恒例の新春書初め会!
今年の目標を大きな紙に書初めしよう
開催場所:中心市街地活性化センター1階多目的室
岩井モール連合会スタンプラリー(12:00-)
※先着100名様!
街を歩いてスタンプを集めよう♪
開催場所:観光交流センター「秀緑」前
センターモール関連イベント(13:00-)
いきいき大学プレゼント(13:00-無くなり次第終了)
センターモール商店街恒例のいきいき大学プレゼント!
今回のプレゼントはボックスティッシュ(5ケ入り)です。
いきいき大学の学生証とチラシについている参加券をご持参ください♪
開催場所:センターモール事務所前
将門煎餅つめ放題(14:00-)、富くじ(15:00-)
楽しい詰め放題イベントと富くじもやってます♪
開催場所:センターモールテント村
オリエンテーリング(12:00-)
※先着70名様!
お店に散らばったキーワードを集めて、
こうや食堂の焼きそばや商品券が当たる人気企画!
開催場所:ホロニック前
秀緑市(10:00-16:00)
屋台村や工房、一般の方も参加しての、にぎやかマーケット。
手作り雑貨や野菜、木工、陶芸、ガラス製品などいろんなグッズに出会えます♪
当日は、自分で描いた恐竜が動き出す紙アプリと新酒の試飲も楽しめます
開催場所:秀緑敷地内
ばんどう寄席で初笑い(13:00-)
※定員60名様
楽しい落語で新年の初笑いをお届けします!
開催場所:坂東市本町公民館
まだまだありますお楽しみ♪
ほかにも道路の落書き、フリーマーケットなどなど楽しい企画が盛りだくさん!
「ふれあいテント村」、「センターモールテント村」にもお店がいっぱい!
平成最後のお正月
寒さに負けず「ばんどうホコテン」で楽しい1日を過ごしてみませんか。
皆様のお越しをお待ちしています♪
1月ホコテンチラシ(表) PDF形式/4.22MB
1月ホコテンチラシ(裏) PDF形式/1.94MB
地図を見る:中心市街地活性化センター
坂東市議会議員選挙 選挙結果
(2018年12月09日投票)
選挙結果は、下記をご覧ください。
https://go2senkyo.com/local/senkyo/16764