ちびっ子オセロキャラバン in Bando!2010
【詳細は、坂東青年会議所ホームページをご覧ください】
(オセロの売れ筋商品)
みんなが、だれでも知っている『オセロゲーム』は、茨城県の水戸で考えられたゲームです。
今年は 8月29日(日)に、「茨城県オセロ大会」が水戸市で開催されます。
そこで、坂東市近郊の小学生を対象に、「ちびっこ子オセロキャラバンin Bando!」と題して坂東地区大会を開催します!!
上位5人の入賞者は坂東地区を代表して、「茨城県オセロ大会」に参加していただきます。
(※諸般の事情により、今年度の全国大会は開催されません。)
みんなの参加を待ってるよ!
【2009年度の風景】
オセロ大会について
日 時 : | 2010年5月9日(日) 10時00分スタート ※9時30分より受付開始 (15時00分表彰式終了予定) |
会 場 : | 坂東市岩井体育館 ※子どもフェスティバル内での開催となります。 |
定 員 : | 先着100名 ※1人1大会のみの参加となりますので、他の大会に参加した小学生は参加できません。ご了承下さい。 |
対象学年: | 小学校1年生〜6年生 |
競技方法: | スイス方式 (1人で4試合をして勝ち数、勝ちコマの多い人が決勝リーグ進出!) |
参加費用: | 無 料 |
申込締切: | 2010年4月29日(木)※当日必着分迄有効 |
注意事項: | 1)小学生だけでも参加できますが、ぜひ親子でご来場ください。 ※競技中のアドバイスは認めません。 2)昼食の用意はありません。 3)県大会は各自で移動、集合をお願いします。詳しくは担当者にお尋ね下さい。 4)会場内への携帯ゲーム機の持ち込みは禁止です。 |
その他のお申込み方法
【エクセルファイルのダウンロードは、こちらをクリック】
● 郵送 | 必要事項をご記入の上(〒306-0631 坂東市岩井5082-1野外活動センター1号館 社団法人 坂東青年会議所)まで、封書にてお申込み下さい。申込書はコピーでもかまいません。 ※先着順につきましては、消印の日付を優先とさせていただきます。 |
● ファックス | 必要事項をご記入の上、FAX:0297‐35‐5953までお申込み下さい。 その際は必ずFAXの返信先をご記入下さい。返信が出来ない場合は無効となる場合があります。 |
● メール | 上記内容を洩れなくご記載の上、 【bando-jc@hotmail.co.jp】 までメールにてお申込み下さい。 ご記載洩れの無いようお願いします。件名は「オセロ申込み」にしてください。 "原則お申込みされたメールに返信しますので、それ以外を希望の方はお知らせ下さい。" |
■東京都内での坂東市野菜の低価格即売会を実施します
天候不順による野菜高騰が続いている最中、生産者、市場、農協等の協力を得て、新鮮な坂東市の野菜を店頭価格の約1/3程度の価格で販売することで、消費者に喜んでもらえるよう実施するものです。また、坂東市の野菜をPRするとともに、坂東市雇用対策の一環として、農業後継者募集のPR活動を併せて実施します。
日時/4月27日(火)正午〜午後3時
場所/AKIBA_SQUARE(アキバ スクエア)オープンスペース
▼東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2階
▼つくばエクスプレス秋葉原駅A1出口より徒歩3分
販売品目/ネギ・レタス・ハクサイ・トマトなどの野菜12品目
問合せ/秘書広聴課(内線1224)
----------------
■子どもフェスティバルを開催します
剣道・空手・少林寺拳法・合唱等の発表や各種団体・子ども会育成会による模擬店、子ども向けの創作、ゲームなど、盛りだくさんの内容です。ご家族そろってご来場ください。
期日/5月9日(日)※雨天決行
時間/開会式:午前9時30分〜、催し物:午前10時〜午後3時
場所/岩井公民館・体育館・前広場
問合せ/生涯学習課(0297-44-3154/0280-88-0835)
----------------
■ミューズファミリーコンサート「母の日に贈る うたの花束♪」を開催します
ソプラノの歌声がピアノの旋律とともに、みなさんの心に響きわたります。一緒に歌うコーナーもあります。入場整理券は4月25日(日)から電話で受け付けます。
日時/5月9日(日)午後1時30分〜
場所/さしま郷土館ミューズ「視聴覚ホール」
料金/無料
問合せ/猿島図書館(0280-88-8700/0297-44-0055)
----------------
■坂東ふれあい能を開催します
能を現代風お芝居にアレンジしたもの、子供の入門的なものなど、初めての方でも十分楽しんでいただける内容です。ぜひ能の世界をのぞいてみてください。4月24日(土)からチケットを発売します。
日時/6月20日(日)午後1時〜
場所/市民音楽ホール
料金/一般3,000円、学生1,000円
問合せ/市民音楽ホール(0297-36-1100)
「日経パソコン」は、全国の公立学校の情報化進展度を比較する「公立学校情報化ランキング 2009」をまとめた。調査では、国の目標に対する「インフラ整備」「教員指導力」の達成度を基に、自治体の総合スコアと順位を算出した。小学校は鳥取県大山町、中学校は愛媛県上島町、高等学校は三重県がランキングの首位となった(小学校は5校以上、中学校は3校以上ある自治体での集計)。
本調査は昨年に続く2回目。昨年と同様に、公立学校の情報化進展度は、自治体間で大きな格差が生じている。例えば、教員指導力を都道府県単位で比較すると、小学校では首位の愛媛県の79.2%に対して最下位の愛知県は57.9%、中学校では首位の茨城県の76.9%に対し最下位の大阪府は52.5%、高等学校では首位の愛媛県の94.1%に対し最下位の島根県は56.5%となっている。
ランキングの算出には、2009年3月1日時点での文部科学省の調査データを利用した。国は2011年3月までを期限とする「IT新改革戦略」で、教育の情報化を推進している。国の目標を達成すれば、ランキング調査の総合スコアは100%となる。今回の調査結果は、情報化の現状が、国の目標と比べて大きく遅れていることを示している。
市民討議会で協定書 JC、商工会青年部と締結
一般市民から行政への意見を集約する市民討議会開催に向け、茨城県坂東市は12日、青年会議所(JC)、商工会青年部と協定書を締結した。JCなどによる街づくり提言に向けた事業で、商工会青年部の参加による三者協定は全国初のケースという。吉原英一市長は「将来に向けた街づくりに、若い人の意見を行政に反映できるよう努力したい」と、討議会での議論に期待を寄せた。
この日、協定書を締結したのは、吉原市長と倉持悦子・坂東青年会議所理事長、石塚孝・坂東市商工会青年部長。
JCによる市民討議協定は、県内では昨年、常総市や筑西市でも締結され、それぞれ意見提言がされた。区長会など地域代表に限らず、主婦やサラリーマンなど幅広く一般市民からの声を行政に反映させることが狙いだ。
石塚部長は「ほかの市民団体参加のきっかけにもなり、討議会の結果を今後の活動に生かしていきたい」と“三者”のメリットを強調。倉持理事長も「活力ある地域づくりに参加するため、市民団体と市民、行政の三位一体で活動したい」とアピールした。
協定期間は12月まで。10月をめどに討議会「わんぱくばんどうまちづくりディスカッション」を開催。16歳以上の市民1千〜1500人を無作為に抽出した上で参加者を募り、テーマに沿った討議で意見を集約、市長に答申する。
吉原市長は「意見を行政ベースに乗せていけるような住みよい街づくりを進めたい」と述べ、各年代からの意見発信に応じていく姿勢を示した。
◇保健センターからのお知らせ◇
◆こどもの健診・相談等◆
●1歳6か月児健診 4月13日(火)
対象 平成20年9月生
受付 午後1時〜1時15分
会場 岩井保健センター
●乳幼児相談 4月21日(水)
対象 乳幼児
受付 午後1時〜2時
会場 岩井保健センター
【問合せ】
岩井保健センター 電話 0297−35−3121
猿島保健センター 電話 0280−88−0100
0297−44−3907