坂東市のお役立ち情報が満載!


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2016-8-2 16:56:24 (516 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<注意喚起>
■□■□■□■□

国民健康保険税の還付を装った不審な電話にご注意ください

8月2日 午後1時頃、還付金詐欺と思われる不審な電話があったと、市民の方から問い合わせがありました。

(内容)
「国民健康保険税の払い戻しがあるので、手続きをしてほしい。必要事項について10分後に銀行から連絡します。」


保険年金課では、医療費の支給に関して、電話による手続きをすることはありません。

このような電話には対応しないようにお願いします。


■□■□■□■□
坂東市
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2016-7-28 14:11:41 (524 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□

こんにちは 坂東市長の吉原です。

去る7月24日(日)、「坂東市民隊バスツアー」により相馬野馬追観戦のため150名の参加者の皆様とともに南相馬市を訪れました。

相馬野馬追は今から千年以上前、相馬氏の遠祖とされる平将門公が野馬を敵兵に見立てて軍事演習に応用したことに始まったと伝えられています。

将門公をゆかりとする縁により、本市と南相馬市とはかねてより観光事業や互いのマラソン大会に市民が参加するなど、交流を続けています。また、東日本大震災において甚大な被害を受けた南相馬市に対する支援も市民の皆様のご協力により継続して続けています。

震災後5年を迎え、いまだに復興途上にある南相馬市に対して、今後もさらに観光に訪れるなど様々な支援をよろしくお願いします。

間もなく梅雨が明け、本格的な夏を迎えます。異常気象が伝えられる昨今、市民の皆様方におかれましても熱中症対策を行うなど、健康に留意されますことをお願いします。


■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2016-7-22 21:27:00 (671 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□

■夏まつり開催のお知らせです

夏まつりの季節がやってきました。
今年は、岩井の夏まつりが7月22(金)、23日(土)、
さしまの夏まつりが8月6日(土)に開催されるます。
皆様のご参加お待ちしております。

[岩井の夏まつり]
毎年7月の第4金曜日・土曜日に市内商店街を歩行者天国(午後6時?午後10時)にして行われます。1日目には約1kmを超える歩行者天国で、各商店街の活気あふれるさまざまなイベントが繰り広げられます。2日目には「大みこし」で、五穀豊穣の願いと威勢のよい掛け声とともに、大みこしをかついだ氏子たちが商店街を練り歩きます。

[さしまの夏まつり]
8月第1土曜日に開催され、沓掛小学校をメイン会場に沓掛商店街を歩行者天国にして行われます。メイン会場では特設ステージが設けられ、人気のカラオケ大会や郷土芸能が披露されます。また、沓掛商店街では地元のおはやしなどが会場を盛り上げるなか、キャラクターショーやアームレスリング大会などバラエティに富んだ楽しいイベントが行われます。

----------------

■特別おはなし会

平成28年7月30日(土)午後2時から3時まで

ぞくぞく、どきどきさせるおはなしがたくさんの「こわ?いおはなし会」をします。
かわいいおばけがでてくるおはなしもあります。小さなおみやげも用意しました。
ぜひ、あそびにいらしてください。
※入場無料

お問合わせ
さしま郷土館ミューズ(坂東市立猿島図書館・猿島資料館)
Tel 0280-88-8700/0297-44-0055

----------------

■名作映画会「日本のいちばん長い日」

平成28年8月7日(日)
午前9時30分上映(9時開場)
午後2時上映(1時30分開場)

<松竹 カラー2時間27分>

出演:役所広司 本木雅弘 松坂桃李 堤真一 山崎努 ほか
※入場無料。

参加ご希望の方は、お電話か猿島図書館カウンターにて入場整理券をお申込みください。

お問合わせ
さしま郷土館ミューズ(坂東市立猿島図書館・猿島資料館)
Tel 0280-88-8700/0297-44-0055

----------------

■坂東市まちなか交流センターの愛称を募集中です!

平成28年10月にオープンを予定している
「まちなか交流センター」の愛称を募集します。

商店街にあるお店を改修し、
1階をおみやげ品売り場、
2階を市民ギャラリーとして利用し、
新たなまちのにぎわいの場所として利用します。

人々が行き交い、市民同士、市民と観光客とを
結ぶ楽しい場所にふさわしい愛称をつけてください。

最優秀賞・優秀賞には記念品をご用意しております。

詳しい募集要項は下記ホームページをご確認ください。
http://www.city.bando.lg.jp/page/page003235.html

また、応募ページは下記になります。
http://www.city.bando.lg.jp/mailform.php?code=42


■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2016-7-13 14:29:51 (452 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<行政情報>
■□■□■□■□

近頃、坂東市内で住宅侵入窃盗や乗り物盗などの犯罪が多発しています。
例年と比較しても、発生率が多い傾向にありますので、十分に注意してください。

夜間外出や就寝時に限らず日中も戸締り等、防犯対策に十分心がけてください。

特にお1人住まいの方は、ブザーを携帯する等、貴重品等の管理、盗難防止に心がけてください。

また、地域住民との声の掛け合い、情報の共有などを通じて、日ごろから地域での防犯対策にも心がけてください。

住宅侵入窃盗:14件(昨年 7件増)
乗り物盗: 58件(昨年 7件増)  平成28年6月末時点

■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2016-7-9 10:38:05 (446 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□

■夏休み期間は図書館の閉館時間が変わります!

夏休み期間の7月21日(木)から8月31日(水)まで、
閉館時間は平日と同様に、土・日・祝日も6時30分となります。

----------------

■坂東市まちなか交流センターの愛称を募集します!

平成28年10月にオープンを予定している
「まちなか交流センター」の愛称を募集します。


商店街にあるお店を改修し、

1階をおみやげ品売り場、
2階を市民ギャラリーとして利用し、

新たなまちのにぎわいの場所として利用します。


人々が行き交い、市民同士、市民と観光客とを
結ぶ楽しい場所にふさわしい愛称をつけてください。

最優秀賞・優秀賞には記念品をご用意しております。



詳しい募集要項は下記ホームページをご確認ください。
http://www.city.bando.lg.jp/page/page003235.html

また、応募ページは下記になります。
http://www.city.bando.lg.jp/mailform.php?code=42


■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□


« 1 ... 29 30 31 (32) 33 34 35 ... 96 »
大好評 パソコン修理ホームページ制作
坂東市観光協会 坂東市商工会 岩崎電気サービス PC修理のわたなべ クリーニング オオヤマ 坂東青年会議所 野口農園 オートショップS.S なかつま動物病院
Bando! 坂東市タウンなび