坂東市のお役立ち情報が満載!


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2016-6-3 20:07:32 (581 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□

こんにちは 坂東市長の吉原です。

梅雨入り前ではありますが、晴天が続き例年よりも気温が高く、5月から真夏日を記録するなど、体調管理が難しくなっています。
今年は例年よりも気温が上昇するとの予想が発表されており、今後の熱中症対策に気を付けなければなりません。

市内においても様々な種類の夏野菜を農家の皆さんが生産していますが、特に「初夏ねぎ」や「とうもろこし」などは収穫最盛期を迎え、首都圏をはじめとした広域の市場に出荷されています。

これらの野菜の体への効能としては、ねぎ特有のにおいのもとであるアリシン(硫化アリルの一種)は、血行を良くし、体を温める作用や疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収を高める作用があります。
また、とうもろこしには、炭水化物やビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンE、リノール酸、食物繊維などが含まれており、免疫力を高める効果や病気の予防、体調管理に役立つ代表的な野菜です。

暑い夏を乗り切るため、さらには地産地消の拡大のためにも、市内で生産される新鮮な夏野菜をたくさん食べていただければ幸いです。

皆さんのご家庭に、特別な料理・ユニークな料理はありませんか?
ぜひレシピをご紹介ください。


メールアドレス:hisyo@city.bando.ibaraki.jp


■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2016-5-25 20:05:04 (530 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□

■5月のばんどうホコテン

毎月第4土曜日(7月、11月は除く)に開催するばんどうホコテンが、5月は一段とパワーアップ!

茨城県内の物産品、名産品のお店が多数出店し、おいしいものがたくさん食べられる『茨城物産展』を開催いたします。

日時/5月28日(土)午後2時30分-8時30分
場所/岩井商店街内

問合せ(前日)/坂東市観光協会0297-20-8666、坂東市商工会0297-35-3317
問合せ(当日)/ばんどうホコテン本部090-5447-5507

----------------

■天体講座「火星の接近を楽しもう」

2年2か月ぶりに地球に最接近する火星をミューズの天体望遠鏡で観察します。(要申込)

日時/5月28日(土)午後7時30分-9時30分
申込み・問合せ/坂東郷土館ミューズ 0280-88-8700、0297-44-0055

----------------

■5月29日(日)はクリーン坂東

5月の最終日曜日は、クリーン坂東の日です。
ごみの分別方法を、皆さんで一緒に理解するよい機会です。ご家族そろって参加しましょう。

日時/5月29日(日) 午前8時-10時
場所/道路沿線及び各地区のごみ集積所

※雨天延期の場合は、6月5日(日)に実施します。
問合せ/生活環境課


■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2016-5-24 16:09:15 (549 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<坂東市長コラム>
■□■□■□■□

こんにちは 坂東市長の吉原です。

初夏を思わせる日差しが眩しく感じた5月22日(日)、開考(開校)から4年目を迎えた「バンドウミライ楽考」の入楽式(入学式)に参加してきました。

今年は53名の新入生と昨年までに基礎課程を修了した専門課程受講者10名を加えた総勢63名の楽生(学生)をお迎えすることができました。

ミライ楽考は、坂東市のまちづくりや行政施策を学び、市民視点からのまちづくりや地域生活の課題解決に向け、平成25年に市民グループの発案により開考しました。

楽長(学長)としての挨拶にあたり、「市にも寿命があり、適時に応じたカンフル剤を打つことが必要である」「情報を取りに行こう」「この地域の方は意思表示が少ないので、それぞれの意思表示を出して、個性をまちづくりに繋げてもらいたい」などの話をさせていただきました。

楽生達はこれから約9か月間、まちづくりへの積極的な参加に向け様々な講義を受講されます。

今回の楽生による新たなまちづくりに対しての活躍を期待するとともに、市民協働による坂東市のミライの輪が広がることを祈念します。


■□■□■□■□
坂東市役所
0297-35-2121
0280-88-0111
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2016-5-16 18:52:16 (522 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□

■ばんどうホコテン

5月の爽やかなお天気の中、坂東市歩行者天国を開催します!
茨城大物産展でお腹も心も満たされましょう。

日時/5月28日(土)午後2時30分-8時30分
   ※雨天決行
場所/国道354号線(坂東市岩井商店街)
   仲町十字路を除く、とりせん前交差点から新町十字路まで

主催/坂東市歩行者天国運営委員会
問合せ/坂東市観光協会 0297-20-8666
    坂東市商工会  0297-35-3317
市役所 商工振興課 

----------------

■5月のクリーン坂東

「5月29日(日)はクリーン坂東」

5月の最終日曜日は、クリーン坂東の日です。
ごみの分別方法を、皆さんで一緒に理解するよい機会です。ご家族そろって参加しましょう。

日時/5月29日(日)午前8時-10時 
   ※雨天延期の場合は、6月5日(日)に実施します。

場所/道路沿線及び各地区のごみ集積所
問合せ/市役所 生活環境課

----------------

■木村大ギターコンサート“ECHO”

5月22日(日)前売発売開始

公演日/平成28年8月27日(土) 開場14:30 開演15:00
会場/坂東市民音楽ホール

全席指定 前売: 一般3,000円
高校生以下1,000円
当日: 各500円増
※ 未就学児の入場はお断りしております。

主催/坂東市文化振興事業団
問合せ/坂東市民音楽ホール 0297-36-1100

----------------


■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□


投稿者: bandonavi 投稿日時: 2016-4-25 16:33:15 (702 ヒット)

■□■□■□■□
情報メール配信サービス
<イベント・行政情報>
■□■□■□■□

・嘱託職員(子育て支援員)を募集します。

就学前の乳幼児及びその保護者等の相談支援など、子育て支援員として働いてみませんか?

・臨時職員(介助補助員、延長保育士)を募集します。

坂東市立認定こども園ひまわりで、かわいい子供たちに囲まれて仕事をしてみませんか?

応募方法は、市ホームページの子育て・教育のお知らせにありますのでご覧いただき、お気軽にお問い合わせください。

平成28年5月18日(水)までにご提出ください。
それ以降も随時登録は可能です。

※問合せ先   
坂東市役所(猿島庁舎)子育て支援課 保育係

-----------------------------------------------------

■坂東レンゲまつり

第5回 坂東レンゲまつりを開催いたします!!
七郷中川土地改良区内の圃場に広がる、きれいなレンゲ畑をご覧ください!

会場:七郷中川土地改良区圃場
日時:平成28年5月7日(土) ※雨天中止
実施主体:坂東レンゲまつり実行委員会

-----------------------------------------------------

■おはなしキャラバン隊がやってきます!

平成28年5月4日(水・祝日)午後3時から4時まで
絵本をのせたキャラバンカーがやってきます。
当日、キャラバンカーの見学や、おはなし会など楽しいイベントがあります。

参加されたお子さんへのプレゼントもあります。あそびにきてみませんか?
(入場無料)

お問合わせ等はさしま郷土館ミューズ(坂東市立猿島図書館・猿島資料館)へ
Tel 0280-88-8700/0297-44-0055

-----------------------------------------------------

■第32回「子どもフェスティバル」

各地区子ども会がおいしい食べ物や楽しいゲームの模擬店を出します。

会場:猿島公民館・前広場・猿島庁舎駐車場
日時:平成28年5月8日(日)10時-15時 ※雨天決行
主催:市子ども会育成連合会

今年は会場が猿島公民館周辺になりますのでご注意ください。 
お問合せ:市役所 生涯学習課


■□■□■□■□
市役所企画課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
https://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□


« 1 ... 31 32 33 (34) 35 36 37 ... 96 »
大好評 パソコン修理ホームページ制作
坂東市観光協会 坂東市商工会 岩崎電気サービス PC修理のわたなべ クリーニング オオヤマ 坂東青年会議所 野口農園 オートショップS.S なかつま動物病院
Bando! 坂東市タウンなび