坂東市のお役立ち情報が満載!


  ホーム >> ヘッドライン >> メイン

ヘッドライン


坂東市にかかわる最新ニュースをご紹介

  メイン  |  簡易ヘッドライン  



rdf rss atom


現在データベースには 7806 件のデータが登録されています。


icon 塾生の入退室を自動でメールします (2018-5-21 19:08:29)

feed

ここ最近、保護者の方から子どもは行っていますか?という連絡を頂くことがありました。

そのため、入退室管理システムを整えました。

用意したもの
・デネット パソコンで入退室管理Pro
・Felicaカード白無地(felica lite-s・フェリカライトS・RC-S966)icカード
・ソニー SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380

入塾生の入退室システム画面は、以下のようになります。

あとは、icカードを近づけるだけでメールが自動で送信されました。

同時に2カ所へ送信可能です。

wordpressや何かないかと探しましたが、こちらが一番良かったです。

保護者の方におかれましては、これからもよろしくお願いいたします。

【今回購入した商品】

※塾や習い事での生徒の登下校時刻のお知らせ用に是非ご活用ください。



icon 塾生の入退室を自動でメールします (2018-5-21 19:08:29)

feed

ここ最近、保護者の方から子どもは行っていますか?という連絡を頂くことがありました。

そのため、入退室管理システムを整えました。

用意したもの
・デネット パソコンで入退室管理Pro
・Felicaカード白無地(felica lite-s・フェリカライトS・RC-S966)icカード
・ソニー SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380

入塾生の入退室システム画面は、以下のようになります。

あとは、icカードを近づけるだけでメールが自動で送信されました。

同時に2カ所へ送信可能です。

wordpressや何かないかと探しましたが、こちらが一番良かったです。

保護者の方におかれましては、これからもよろしくお願いいたします。

【今回購入した商品】

※塾や習い事での生徒の登下校時刻のお知らせ用に是非ご活用ください。



icon 【第29回ふる里さしま古城まつり】供侍・こども武者参加者募集 (2018-5-18 15:17:03)

feed
平成30年10月7日(日)に開催される 「ふる里さしま古城まつり」の供侍と子ども武者の参加者を募集します! 鎧甲冑に身を包み、メインイベント「出陣式」と「武者行列」にあなたも参加してみませんか。 参加費は無料です!! ふるってご参加ください!! ふる里さしま古城まつりについてはこちらをご覧ください。 供侍 参加要項 1.時 間:午前9時〜午後4時(予定) 2.対 象:中学生以上の方 3.募集人数:10名(男女問わず、先着順) 4.申込方法:商工観光課へ直接申込み、またはメール・電話・FAXで申込ください 5.申込締切:平成30年8月31日(金)まで 子ども武者 参加要項 1.時 間:午前10時〜午後4時 2.対 象:市内在住の小学生 3.募集人数:20名(男女問わず、先着順) 4.申込方法:商工観光課へ直接申込み、またはメール・電話・FAXで申込ください 5.申込締切:平成30年8月31日(金)まで お申し込み・お問い合わせ 坂東市観光協会事務局(坂東市役所2階 商工観光課内) 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地 電話:0297-20-8666 ファックス:0297-20-8025 ※窓口・電話での受付時間は、土日祝を除く午前8時30分〜午後5時までとなります。 ※申込書は下記PDFをダウンロードしていただくか、商工観光課にご用意しています。 古城まつり供侍申込書 PDF形式/464.29KB 古城まつりこども武者申込書 PDF形式/504.78KB


icon 【第45回岩井将門まつり】武者・稚児行列参加者募集 (2018-5-18 15:07:07)

feed
平成30年11月11日(日)に開催される 「岩井将門まつり」の武者行列・稚児行列の参加者を募集します! 参加費は無料です!! ふるってご参加ください!! 岩井将門まつりについてはこちらをご覧ください。 武者行列 参加要項 1.時 間:午前9時〜午後4時 2.対 象:中学生以上の方 3.募集人数:男女各25名(先着順) 4.申込方法:商工観光課へ直接申込み、またはメール・電話・FAXで申込ください 5.申込締切:平成30年8月31日(金)まで 稚児行列 参加要項 1.時 間:午前11時〜午後4時 2.対 象:市内在住の小学1年生〜3年生(135cmくらいまで) 3.募集人数:男女各25名(先着順) 4.申込方法:商工観光課へ直接申込み、またはメール・電話・FAXで申込ください 5.申込締切:平成30年8月31日(金)まで お申し込み・お問い合わせ 坂東市観光協会事務局(坂東市役所2階 商工観光課内) 〒306-0692 茨城県坂東市岩井4365番地 電話:0297-20-8666 ファックス:0297-20-8025 ※窓口・電話での受付時間は、土日祝を除く午前8時30分〜午後5時までとなります。 ※申込書は下記よりダウンロードしていただくか、商工観光課にご用意しています。 武者行列申し込み書(一般) PDF形式/775.26KB 稚児行列申し込み書(稚児) PDF形式/693.65KB


icon 第78回ばんどうホコテン『茨城物産展』 5/26(土) (2018-5-18 14:41:16)

feed
第78回ばんどうホコテン 5/26(土) 年4回(1月、3月、5月、9月)開催のばんどうホコテン。 5月26日(土)は、毎年好評をいただいている「茨城物産展」を開催します! 茨城自慢のおいしい食べ物がいっぱい! 茨城県の誇る海の幸や山の幸、ご当地グルメも集います。 おなかいっぱい食べて茨城の魅力を満喫しましょう♪ また、将門くんをはじめ、県内各地のたくさんのご当地キャラが大集合! 会場内では、キャラクター撮影会を開催いたします。 デジカメやスマホを片手に、是非遊びに来てください♪ 商店街の物産展会場前では、南中学校吹奏楽部の方々による素敵な演奏と、坂東総合高校音楽部の皆様による音楽ライブ、ダンスイベント「ばんどう舞祭〜あゆみの陣〜」が開催され、様々なジャンルの歌と踊りが会場を華やかに彩ります♪ 中心市街地活性化センターでは、日本氷彫刻会東日本地方本部さんによる、氷彫刻大会が開催されます。1枚の大きな氷が美しい芸術作品に。氷が溶けるまでの僅かな時間に、作品は その輝きを放ちます。たくさんの氷彫刻職人たちによる妙技をご覧ください。 さらに、商店街での催しとして、いわいモール商店街主催のスタンプラリーを開催します! スタンプを全て集めた方には、商店街の商品券をプレゼントします。(先着100名) さくら商店街では、さくら商店街の商品券やこうや食堂の焼きそばがあたるオリエンテーリングを行います。(先着70名)他にも、センターモール商店街では、いきいき大学学生証とチラシを持参した方へ、たまごをプレゼントします。(なくなり次第終了) 観光交流センター「秀緑」では、人気ものまね芸人たちによる爆笑ものまねライブを開催します。 (16:00開場、17:00開演) テレビでもひっぱりだこのものまね芸で思いっきり笑って、素敵な休日を過ごしてみませんか? 《チケット問い合わせ》オフィスイレブン   0297−44−0230 《開催場所》     観光交流センター秀緑 0297−35−0002 その他にもおいしいお店や楽しいイベントがいっぱい! 初夏の風を感じる5月のホコテンを満喫しましょう。 《第78回ばんどうホコテンスケジュール》 日時 : 平成30年5月26日(土) 11:00〜16:00 場所 : 国道354号 【坂東市岩井商店街内】 主 催:坂東市歩行者天国運営委員会 問合せ先:(前日まで)坂東市観光協会 0297-20-8666            坂東市商工会  0297-35-3317      (当日のみ)ホコテン本部  090-5447-5507


icon 第4回岩崎電気うたまつりのお知らせ (2018-5-16 23:08:19)

feed
岩崎電気うたまつりの日時が決定いたしました。チケットの販売もしておりますのでご協力の程お願いいたします。詳しくはイベント(店頭以外)情報をご確認ください。    第4回岩崎電気うたまつり【日時】2018年9月24日(月曜日・祝日)【開場】12時30分/【開演】13時00分【会場】坂東市民音楽ホール(ベルフォーレ)茨城県坂東市岩井5082【出演】北川裕二・川野夏美・入山アキ子・三丘翔太・一条貫太【入場料】全席指定2,900円シングルCD1枚付き(プレゼント商品のため、シングルCDは選べません)【チケットのお求めは】岩崎電気電話0297-35-4514坂東市岩井4276-13...


icon キーボード交換 (文字が入らない) (2018-5-11 15:58:51)

feed

特定の文字がタイピングできないと持参された。
なにかジュースをこぼしてしまったらしい。

確認したところ、キーボード交換が必要であった。

※新しいキーボードを用意し、キーボード交換にてパソコン修理をした。

なにかありましたら、お気軽にご相談ください。



icon キーボード交換 (文字が入らない) (2018-5-11 15:58:51)

feed

特定の文字がタイピングできないと持参された。
なにかジュースをこぼしてしまったらしい。

確認したところ、キーボード交換が必要であった。

※新しいキーボードを用意し、キーボード交換にてパソコン修理をした。

なにかありましたら、お気軽にご相談ください。



icon ここ最近のパソコン教室風景 (2018-5-11 14:39:01)

feed

ここ最近、生徒さんが増える傾向にあります。

・お友達のご紹介
・マルエツでチラシをみた
・転職を考えて
・就職したら必要になった
・頭の体操として
・なんとなく
など

数年通われる方も多くなりました。
料金も安く、継続しやすいのかなとも思われます。

ある程度経験のある方は、短期集中講座もあります。

何かありましたら、お気軽にご相談ください。



icon 新たなウィルスかも? (2018-5-11 14:13:14)

feed

ここ最近、パソコンの調子がおかしいと持参する方が増えてきました。
1日3から5件ほど、修理依頼を承っています。

見たことがあるウィルスもありますが、初めて見るようなウィルスもあります。
何かおかしいと不安な方がいましたら、お気軽にご相談ください。


« [1] 105 106 107 108 109 (110) 111 112 113 114 115 [781] » 

execution time : 0.086 sec
大好評 パソコン修理ホームページ制作
坂東市観光協会 坂東市商工会 岩崎電気サービス PC修理のわたなべ クリーニング オオヤマ 坂東青年会議所 野口農園 オートショップS.S なかつま動物病院
Bando! 坂東市タウンなび