
ヘッドライン
坂東市にかかわる最新ニュースをご紹介
メイン | 簡易ヘッドライン |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
現在データベースには 7806 件のデータが登録されています。


画像をクリックすると、前回の『古城まつり写真館』へリンクします。
■武者行列に参加希望の方は上の申し込み画像をクリックして印刷してください。印刷したプリントにご記入のうえ、
お手数ですが坂東市商工観光課まで提出してください。
※直接、坂東市商工観光課まで来ていただいても可能です。
|


期 間:7月30日(月)〜8月10日(金) 月・水・金(午後1時〜3時) 対象年齢:幼児〜小学生講 習
代:1,500円(材料費込)(会員価格1,000円)講習内容: ★手作りうちわ作成 ★イラスト入りネームシール
|


今日は、床用の吹き出し口を製作しました。出来合いのものもあるのですが、大きさと形が理想のものがなかったので製作することにしました。タモの集成材を利用しています。見た目も、機能も理想のものができました。...
|


7月19日(木)岩井公民館調理室で「みょうがまんじゅう講習会」を実施しました。
『みょうがまんじゅう・・・とは?』
■古来坂東市岩井地区では、
夏まつりに収穫したばかりの小麦を粉にしてみょうがの葉で包んだまんじゅうを作り、
神様にお供えしました。商工会では、「葉包みで舌つづみ 坂東のみょうがまんじゅう」
というキャッチコピー及び商品名にして、食の伝統食として伝えることと地元の特産品として
広く愛されることをテーマとして取り組んでいます。
※下記の画像をクリックすると『みょうがまんじゅう講習会サイトへリンクします。』
次回の開催は 9月13日(木) [応募締切 9月6日(木)] を予定しています。
申込先:坂東市商工会 Tel:0297-35-3317 Fax:0297-35-3321
|


HR邸の吹き付け断熱工事シューと吹き付けるとみるみる膨れていく様はずっと見ていても飽きない作業です。今日は涼しかったので、作業もしやすかったみたいです。吹き付け断熱は、気密性も取れ、また屋根、壁、基礎と連続的に断熱することで熱橋を最小限にできるので、高断熱になります。...
|


本日は、S様邸の建て方でした。尋常ではない暑さの中の作業、汗を2リットルくらいかいた気がします。酷暑の中、職人のみなさん、大変お疲れ様でした。無事に上棟できました。この建物は登り梁がきれいです。...
|


※武者行列の参加お申し込みは、上の画像をクリックしてPDFファイル申込書を印刷し、
ご記入のうえ坂東市商工観光課までご提出くださいませ。
※また、直接坂東市商工観光課へ来て頂いて参加申し込み書に記入してもOKです。
|


SZ邸、着々と進んでいます。破風、けらばまで外壁と同じパワーボードを廻したのでシャープなラインの印象になっています。どんどん素敵になってきました。...
|


※詳しくは上の画像をクリックしてご覧ください。
クリックするとPDFファイルを表示しますので、
プリントしてご覧になれます。
|


本日は、梁の加工です。登り梁を受けるための加工をするのですが、通常は、すべてプレカット工場でやってしまいます。ただし、見せ方などによってプレカットできない箇所があるので、その場合はこうして手加工するのです。職人の技が活かされる箇所ですね。...
|
execution time : 0.148 sec