坂東市のお役立ち情報が満載!


  ホーム >> ヘッドライン >> メイン

ヘッドライン


坂東市にかかわる最新ニュースをご紹介

  メイン  |  簡易ヘッドライン  



rdf rss atom


現在データベースには 7806 件のデータが登録されています。


icon 広報坂東・お知らせ版8月18日号を掲載しました (2011-8-18 11:02:51)

feed
広報坂東・お知らせ版は、こちらからご覧ください。


icon 第11回ばんどうホコテン2011 (2011-8-17 0:04:18)

feed
期 日 : 平成23年8月27日(土)【雨天決行】 場 所 : 国道354号線(坂東市岩井商店街内) 時 間 : イベント 午後3時〜8時 ※前後1時間を準備・撤収の時間として設けていますので、   道路封鎖の時間は午後2時〜9時です。 ※花火合図:午前7時・午後2時・午後9時 ※下の画像をクリックしてPDFファイルを印刷してください。 ※イベントによっては、時間の変更または天候により中止になる場合があります。


icon 千葉 (2011-8-13 20:42:41)

feed
千葉に営業にきております。


摩訶不思議な飲み物に遭遇!

醤油サイダー


コメントは後程いたします。


icon 「放射線に関する講演会」を開催します (2011-8-12 12:54:06)

feed
市では、放射能・放射線の基礎的知識や健康への影響・現状等について理解していただくため、専門家2氏による講演会を下記のとおり開催いたします。 つきましては、市民の皆様にも100席ほど用意させていただきましたので、ご参加ください。 ●開催日時 8月25日(木)14時〜16時45分(13時30分〜受付) ●会   場 市民音楽ホール(ベルフォーレ)0297-36-1100 ●講   師  百瀬 琢磨氏 日本原子力研究開発機構東海研究開発センター  野村 貴美氏 東京大学大学院工学系研究科特任准教授 ●内   容 「放射線と健康への影響について」 「身のまわりの放射線について」 ●その他 ・当日は100人程度の入場が可能です。 ・満席になり次第、入場をお断りすることがあります。 ・駐車場に制限がありますので、お越しの際は乗り合わせでお願いいたします。 ■お問合せ 教育委員会指導課 古矢 0297-35-2121(内線2269)   


icon 市独自の米放射性物質検査を実施しました (2011-8-11 17:34:24)

feed
 米の収穫時期を迎え、生産者の皆さんは福島原発事故の影響等に大きな不安を抱えています。市では、国から米の放射性物質調査の基本的な考えが示されたことから、8月11日、国の検査に先立って独自の検査を実施しました。  市内の11か所から取り寄せたモミ米を検査した...


icon 磯山さやかの旬刊!いばらき 自然博物館でロケ (2011-8-11 17:29:59)

feed
 『磯山さやかの旬刊!いばらき』(テレビ朝日)のロケーションが、8月10日、茨城県自然博物館で行われました。『旬刊!いばらき』は、いばらき大使の磯山さやかさんが、茨城県の観光スポットや特産品を紹介しながら、茨城の魅力を発信しており、毎週金曜日「ちい散...


icon 第38回岩井将門まつり武者行列・稚児行列参加者大募集!! (2011-8-11 16:27:33)

feed
坂東市観光協会では、11月13日(日)開催される「岩井将門まつり」の参加者を募集します! 参加費は無料です! ふるってご参加ください! ※下の画像をクリックしてPDFファイルを印刷してください。


icon Office Professional 2010 OEM版 (2011-8-11 0:00:00)

feed
Office Professional 2010 OEM版 を格安にて仕入れました。 ご興味のある方は、他店比較の上、ご検討ください。 (※限定10枚)


icon ふるさとネットワーク「葦の会」(仮称)会員募集! (2011-8-9 13:27:52)

feed
 ふるさとネットワーク「葦の会」(仮称)会員募集!  ふるさと女性大学「葦の会」修了生などを対象とした、学習会などを 行う新たな団体の会員を募集しています。 ◆対   象:ふるさと女性大学「葦の会」受講生や          ふるさとづくりに関心のある方 ◆主な活動:ふるさとづくりに関する学習会 ◆会   費:年額2,000円 ◆募集期限:平成23年8月31日(水)         (期限後も随時申込みを受け付けます) ◆申込方法:FAX、郵送、Eメール ◆入会申込書:茨城県農村環境課ホームページよりダウンロード            または、猿島庁舎農政課に取りに来てください。 ◆申込・問い合わせ:坂東市役所 猿島庁舎 農政課               茨城県農村環境課               (http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/nourin/nokan/kankyoka/)   ●●● お問合せ ●●● 農政課 Tel:0297-35-2121/0280-88-0111 (内線:2256)


icon 日本脳炎予防接種の接種年齢が拡大されました (2011-8-8 11:34:45)

feed
日本脳炎予防接種は、接種後の副反応で重い病気が疑われた事例があったことをきっかけに、平成17年度から平成21年度まで、日本脳炎予防接種の勧奨を差し控えていました。 その後、新たなワクチンが開発され、現在は日本脳炎の予防接種を通常どおり受けられるようになっています。 差し控えの間に受ける機会を逃した方にも救済措置として、無料で定期予防接種ができるようになりましたので、この機会に不足分を接種しましょう。 詳細については、こちらをご覧ください。 ●●● お問合せ ●●● 岩井保健センター 0297−35−3121  

« [1] 692 693 694 695 696 (697) 698 699 700 701 702 [781] » 

execution time : 0.138 sec
大好評 パソコン修理ホームページ制作
坂東市観光協会 坂東市商工会 岩崎電気サービス PC修理のわたなべ クリーニング オオヤマ 坂東青年会議所 野口農園 オートショップS.S なかつま動物病院
Bando! 坂東市タウンなび