
ヘッドライン
坂東市にかかわる最新ニュースをご紹介
メイン | 簡易ヘッドライン |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
現在データベースには 7806 件のデータが登録されています。


海外からのお客様おもてなし接遇セミナー《入門編》
近年増加している海外出身のお客様。
今回、坂東市観光協会では、海外出身のお客様が来店したときの接遇や接客について、わかりやすく学べるセミナーを開催します。
外国語は苦手、話したことがないという方でも問題ありません。
セミナーでは、実際に使われている指差し会話シートを使いながら行います。
お客様のための新たな取り組みとして、一緒に学んでみませんか。
皆様のお申込みお待ちしています。
【概要】
日 時 平成31年2月20日(水) 午後7時〜9時まで
会 場 市役所1階多目的ホール
対 象 市内商店主の方、今後開業予定の方など
テーマ
(1)日本人と外国人の文化の違いについて
(2)指差し会話シートを使った外国語コミュニケーション
講 師
横田 能洋(認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ代表理事)
※常総市など茨城県内を中心に、日本に住む外国人のサポートや市民が主役のまちづくりを進めるために尽力されている方です。
定 員 25名(先着)
駐車場 市役所正面駐車場、児童公園駐車場をご利用ください。
【申込み・問合せ】
坂東市観光協会事務局(坂東市商工観光課内)
TEL:0297−20−8666(直)
FAX:0297−20−8025
メール:syouko@city.bando.ibaraki.jp
01接遇セミナーご案内.pdf PDF形式/387.94KB
02セミナー申込書(ワード形式).docx WORD形式/22.18KB
02セミナー申込書(PDF形式).pdf PDF形式/130.43KB
|


海外からのお客様おもてなし接遇セミナー《入門編》
近年増加している海外出身のお客様。
今回、坂東市観光協会では、海外出身のお客様が来店したときの接遇や接客について、わかりやすく学べるセミナーを開催します。
外国語は苦手、話したことがないという方でも問題ありません。
セミナーでは、実際に使われている指差し会話シートを使いながら行います。
お客様のための新たな取り組みとして、一緒に学んでみませんか。
皆様のお申込みお待ちしています。
【概要】
日 時 平成31年2月20日(水) 午後7時〜9時まで
会 場 市役所1階多目的ホール
対 象 市内商店主の方、今後開業予定の方など
テーマ
(1)日本人と外国人の文化の違いについて
(2)指差し会話シートを使った外国語コミュニケーション
講 師
横田 能洋(認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ代表理事)
※常総市など茨城県内を中心に、日本に住む外国人のサポートや市民が主役のまちづくりを進めるために尽力されている方です。
定 員 25名(先着)
駐車場 市役所正面駐車場、児童公園駐車場をご利用ください。
【申込み・問合せ】
坂東市観光協会事務局(坂東市商工観光課内)
TEL:0297−20−8666(直)
FAX:0297−20−8025
メール:syouko@city.bando.ibaraki.jp
01接遇セミナーご案内.pdf PDF形式/387.94KB
02セミナー申込書(ワード形式).docx WORD形式/22.18KB
02セミナー申込書(PDF形式).pdf PDF形式/130.43KB
|


誰よりも早く触ってみませんか? 小学校で2020年度からプログラミング教育が必修化されます。 講習内容 ![]()
・オリジナルテキスト ( 無料体験PDF
) 【有効期限:2019年3月30日(土)】
|


誰よりも早く触ってみませんか? 小学校で2020年度からプログラミング教育が必修化されます。 講習内容 ![]()
・オリジナルテキスト ( 無料体験PDF ) 【有効期限:2019年3月30日(土)】
|


1月23日発売「浜防風」山崎ていじさんの新曲のキャンペーンをしました。お客様の前で新曲を歌うのは今日が初めてなので山崎さんも気合いが入っていましたよ。晴れてはいたものの風が冷たく?そんな中、応援に来ていただきありがとうございました...
|


昨年3月にデビューしました一条貫太さん2作目は「やんちゃ船」本日インストアライブとサークルキャンペーンをしました。実は昨年9月に岩崎電気うたまつりに出場していただきましてお客様から是非キャンペーンを入れてほしいとの要望がありまして今回実現しました。店内いっぱいのお客様で貫太さんも沢山のパワーをいただきながら歌唱素晴らしかったです。...
|


1月19日 藤井香愛さん新曲「東京ルージュ」当店初来店!昨年7月にリリースされた曲です。茨城県はキャンペーンもこれから精力的に行いたいと話しておりましたので、みなさんもショッピングセンターなどでお見掛けしましたら是非応援してあげてくださいね。益々のご活躍期待しております今日は一条貫太さんのキャンペーンがあります13時から是非おいでください藤井香愛さんブログ...
|


1月16日工藤あやのさんキャンペーン♪♪お客様、今回も朝早くからお越しいただきました。13時よりキャンペーンスタートです。あやのちゃんの楽しいトークとファンの掛け声。一体感があって素晴らしかったです。いつもあやのちゃんを見るとああ若いっていいな?と思います。...
|


新年あけましておめでとうございます
今年もばんどうホコテンをどうぞよろしくお願いします
冬はあったか〜〜 お鍋コーナー(11:30〜無くなり次第終了)
冬といえばあったか〜いお鍋!
お家で食べるお鍋もおいしいけれど、ばんどうホコテンのお鍋は一味違います!
魚介のうまみがたーっぷり詰まった‘あら汁’や、
豆腐と野菜のおいしさが体に染み渡る‘けんちん汁’など、
家庭料理とはまた違う、お店のプロが作ったお鍋が4種類。
ご一緒にお鍋にぴったりのおいしい‘かやくごはん’と温かいお茶もいかがでしょうか。
ホコテン限定全品100円でお届けします
開催場所:中心市街地活性化センター前
ホコテン⇔ベルフォーレ お年玉駅伝(11:00 〜 14:30)
総合文化ホール ベルフォーレでは鉄道・誘致促進大会が行われています!
ベルフォーレ会場 と ホコテン会場でスタンプを押して、かわいいプレゼントをもらっちゃおう
スタンプとプレゼント引換場所:ホコテン本部(中心市街地活性化センター)
新春書初め会(12:00〜15:00)
1月恒例の新春書初め会!
今年の目標を大きな紙に書初めしよう
開催場所:中心市街地活性化センター1階多目的室
岩井モール連合会スタンプラリー(12:00〜)
※先着100名様!
街を歩いてスタンプを集めよう♪
開催場所:観光交流センター「秀緑」前
センターモール関連イベント(13:00〜)
いきいき大学プレゼント(13:00〜無くなり次第終了)
センターモール商店街恒例のいきいき大学プレゼント!
今回のプレゼントはボックスティッシュ(5ケ入り)です。
いきいき大学の学生証とチラシについている参加券をご持参ください♪
開催場所:センターモール事務所前
将門煎餅つめ放題(14:00〜)、富くじ(15:00〜)
楽しい詰め放題イベントと富くじもやってます♪
開催場所:センターモールテント村
オリエンテーリング(12:00〜)
※先着70名様!
お店に散らばったキーワードを集めて、
こうや食堂の焼きそばや商品券が当たる人気企画!
開催場所:ホロニック前
秀緑市(10:00〜16:00)
屋台村や工房、一般の方も参加しての、にぎやかマーケット。
手作り雑貨や野菜、木工、陶芸、ガラス製品などいろんなグッズに出会えます♪
当日は、自分で描いた恐竜が動き出す紙アプリと新酒の試飲も楽しめます
開催場所:秀緑敷地内
ばんどう寄席で初笑い(13:00〜)
※定員60名様
楽しい落語で新年の初笑いをお届けします!
開催場所:坂東市本町公民館
まだまだありますお楽しみ♪
ほかにも道路の落書き、フリーマーケットなどなど楽しい企画が盛りだくさん!
「ふれあいテント村」、「センターモールテント村」にもお店がいっぱい!
平成最後のお正月
寒さに負けず「ばんどうホコテン」で楽しい1日を過ごしてみませんか。
皆様のお越しをお待ちしています♪
1月ホコテンチラシ(表) PDF形式/4.22MB
1月ホコテンチラシ(裏) PDF形式/1.94MB
地図を見る:中心市街地活性化センター
|


新年あけましておめでとうございます
今年もばんどうホコテンをどうぞよろしくお願いします
冬はあったか〜〜 お鍋コーナー(11:30〜無くなり次第終了)
冬といえばあったか〜いお鍋!
お家で食べるお鍋もおいしいけれど、ばんどうホコテンのお鍋は一味違います!
魚介のうまみがたーっぷり詰まった‘あら汁’や、
豆腐と野菜のおいしさが体に染み渡る‘けんちん汁’など、
家庭料理とはまた違う、お店のプロが作ったお鍋が4種類。
ご一緒にお鍋にぴったりのおいしい‘かやくごはん’と温かいお茶もいかがでしょうか。
ホコテン限定全品100円でお届けします
開催場所:中心市街地活性化センター前
ホコテン⇔ベルフォーレ お年玉駅伝(11:00 〜 14:30)
総合文化ホール ベルフォーレでは鉄道・誘致促進大会が行われています!
ベルフォーレ会場 と ホコテン会場でスタンプを押して、かわいいプレゼントをもらっちゃおう
スタンプとプレゼント引換場所:ホコテン本部(中心市街地活性化センター)
新春書初め会(12:00〜15:00)
1月恒例の新春書初め会!
今年の目標を大きな紙に書初めしよう
開催場所:中心市街地活性化センター1階多目的室
岩井モール連合会スタンプラリー(12:00〜)
※先着100名様!
街を歩いてスタンプを集めよう♪
開催場所:観光交流センター「秀緑」前
センターモール関連イベント(13:00〜)
いきいき大学プレゼント(13:00〜無くなり次第終了)
センターモール商店街恒例のいきいき大学プレゼント!
今回のプレゼントはボックスティッシュ(5ケ入り)です。
いきいき大学の学生証とチラシについている参加券をご持参ください♪
開催場所:センターモール事務所前
将門煎餅つめ放題(14:00〜)、富くじ(15:00〜)
楽しい詰め放題イベントと富くじもやってます♪
開催場所:センターモールテント村
オリエンテーリング(12:00〜)
※先着70名様!
お店に散らばったキーワードを集めて、
こうや食堂の焼きそばや商品券が当たる人気企画!
開催場所:ホロニック前
秀緑市(10:00〜16:00)
屋台村や工房、一般の方も参加しての、にぎやかマーケット。
手作り雑貨や野菜、木工、陶芸、ガラス製品などいろんなグッズに出会えます♪
当日は、自分で描いた恐竜が動き出す紙アプリと新酒の試飲も楽しめます
開催場所:秀緑敷地内
ばんどう寄席で初笑い(13:00〜)
※定員60名様
楽しい落語で新年の初笑いをお届けします!
開催場所:坂東市本町公民館
まだまだありますお楽しみ♪
ほかにも道路の落書き、フリーマーケットなどなど楽しい企画が盛りだくさん!
「ふれあいテント村」、「センターモールテント村」にもお店がいっぱい!
平成最後のお正月
寒さに負けず「ばんどうホコテン」で楽しい1日を過ごしてみませんか。
皆様のお越しをお待ちしています♪
1月ホコテンチラシ(表) PDF形式/4.22MB
1月ホコテンチラシ(裏) PDF形式/1.94MB
地図を見る:中心市街地活性化センター
|
execution time : 0.161 sec