
ヘッドライン
坂東市にかかわる最新ニュースをご紹介
メイン | 簡易ヘッドライン |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
現在データベースには 7806 件のデータが登録されています。


第7回坂東市統計大会が、5月26日、岩井図書館視聴覚室で開催され、統計調査員として多大な貢献をされたかたがたの表彰が行われました。
統計調査員は、国勢調査など、行政が行う各種統計調査において、調査票の配付や回収などにご協力をいただいています。
多...
|


このたびの東日本大震災により、住宅や家財などに損害を受けられたかたは、平成22年分の所得税及び市・県民税の軽減(雑損控除の特例)を受けられる場合があります。
この特例の適用を受けるためには、平成22年分所得税の確定申告書を税務署へ提出していただく必要があります。なお、既に平成22年分の所得税の確定申告がお済みのかたは、「更正の請求書」を税務署へ提出していただく必要があります。所得税の確定申告等をしていただければ、市・県民税の申告は不要です。
※詳細については、国税庁のホームページをご覧ください。
国税庁ホームページ
所得税の確定申告に関しては、古河税務署へお問い合わせください。
古河税務署 0280−32−4161(代表)
●●● お問合せ ●●●
課税課 市民税係 Tel:0297-35-2121/0280-88-0111 (内線:1754/1756)
|


かんたんにプロバイダへ申込みができるフォームを作成しました。
ご家族・ご友人でインターネットを考えている方がいましたら、ぜひご連絡ください。...
|


期 日 : 平成23年5月28日(土)【雨天決行】
場 所 : 国道354号線(坂東市岩井商店街内)
時 間 : イベント 午後3時〜8時
※前後1時間を準備・撤収の時間として設けていますので、
道路封鎖の時間は午後2時〜9時です。
※花火合図:午前7時・午後2時・午後9時
※チラシダウンロード
チラシ
開催マップ
※イベントによっては、時間の変更または天候により中止になる場合があります。
|


のぼり旗が届きました。お近くの方は、この旗を目安にお越しください。※写真は、マルエツ岩井店 グリーン岩井教室です。【のぼり源】のホームページは、こちらをクリックしてください。
|


市事業で整備を進めておりました都市計画道路長谷・藤田線(岩井地内)について、6月1日(水)午後2時から上図のとおり一部区間が開通することになりました。 交差点の位置等も変更となりますので、ご通行の際はご注意ください。
☆上図の詳細版については、こちらのリンク先をご覧ください。<PDFファイル>
●●● お問合せ ●●●
都市整備課 Tel:0297-35-2121/0280-88-0111 (内線:1402)
|


みなさんおはようございます・・・・
![]() 久々の更新・・・ ![]() 震災後は、節電のためJCルームは夜9:00までしか使用できず・・・・ ![]() いろいろな制約の中ではございますが、6月例会に向け委員会メンバー共々奮闘中・・・ ![]() ![]() そんなわけで委員会はもっぱら当店で開催しております・・・ ここですこしだけ、6月例会のお話を・・・ 私達の委員会は30周年の準備をする委員会です・・・・が・・・震災後は、一人ひとりが出来ることを考え日本の国、そして地域の為に何ができるがを考えることが今は大事なのかもしれませんね・・・・ ということで・・・6月例会は「今、自分達ででいること」をテーマに進行中です・・・ ![]() 委員長 古谷純一 |


都立光が丘公園で開催される「東日本大震災支援 第15回チャリティープラザ」に参加し、坂東市の野菜即売とPRを行います。
皆さん、ぜひお立ち寄りください。
日時/5月28日(土)・29日(日)
午前10時〜午後4時
※小雨決行
場所/都立光が丘公園けやき広場(東京都練馬区光が丘4−1−1)
こちらもどうぞご覧ください。
●●● お問合せ ●●●
農政課(内線2256)
0297-35-2121/0280-88-0111
|


● “タマゴ”の形をモチーフにしたデザインの3ボタン 光学式USBマウス
ワンコインセール
なんと!激安の500円
|


浜野様 (茨城県守谷市)【症状】メールはできるが、インターネットがつながらない。【作業】現状を確認。メールは出来るが、インターネットがつながらない。モデムはOK。プロバイダ設定もOK。しかし、つながらない。インターネットエクスプローラーのエラーだと思い、Chromeなどインストールしたが、やはりNGだった。時間もなく持ち帰り、いろいろ調べてみた。しかし、どれを試してもやはりつながらなかった。ふと、ヘルプ画面をみているとインターネットエクスプローラーを立ち上げるというリンクがあったので、クリックしてみた。そうするとホームページが、なんなく見ることが出来た。詳細に調べてみると、64ビット用のIEを立ち上げるとうまくネットにつながることが分かった。メニューやデスクトップのIEは、32ビット用アイコンだった。64ビット用IEのアイコンをデスクトップに貼り付け、復旧を終了した。料金:8800円 (出張料金など含む)
|
execution time : 0.086 sec