
ヘッドライン
坂東市にかかわる最新ニュースをご紹介
メイン | 簡易ヘッドライン |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
現在データベースには 7806 件のデータが登録されています。


引っ越し当初はまだ底冷えのする3月上旬だったこともあり、足下が寒いなあ〜と思いながら過ごしていました。 が、今年は違います。暮らしてながらようやく家の温め方が分かりました。 魔法瓶をイメージすると良いようです。つまり、保温性が高いです。 冬になるとさすがに「エアコンなしでもぽっかぽか!」とは言えませんが、朝、家を温めておけば、そのまま日暮れまでエアコンを消しておいても寒くありません(というか熱いです)。 そして、これが断熱の力なんでしょうか、外の寒さが分かりません。 家の中で過ごしていてふと外に出たとき、寒さに驚くこともしばしば。 今期はまだ「寒くて起きたられない」と思ったことがないので、家の中がほんわり温かいのだろうと思っています。
|


3月に入居して、8ヶ月が経ちました。 一夏経験して思ったのは、「圧倒的に夏が涼しかった!」ということです。 軒がつくってくれる大きな日陰と遮光性のある窓、そして高気密高断熱の家の構造のおかげかと思います。 南向きで大変日当たりの良い我が家ですが、夏でも午前中はエアコンを付けずに快適。 昼間はふと暑さを感じてエアコンを付けるのですが、夜は寒いくらいだったのでまたエアコンを消していました。 9月のはじめの台風で半日停電になったときも、正直ほとんど暑さを感じず、辛くなかったのがびっくり。 さてでは暖かさは・・・?次回へ続きます。 |


11月13日西方裕之さん「波止場」の新曲キャンペーン♪♪今回はお天気も良く?と云うのは大雪が降って延期にすべきが迷ったことがありました。季節柄そんな心配もなくお客様も大勢きていただきました(*^_^*)西方さんの素晴らしい唄と飾り気のない素朴な感じのお人柄にとても身近さを感じたようです。この新曲は大川栄策さん作詞・作曲だそうです皆さんカラオケの十八番の一曲として唄ってくださいね...
|


茨城から新しい歌手が登場しました!!木川尚紀くんです!!行方出身21歳!もうすぐお誕生日で22歳!デビュー曲 泥だらけの勲章。のびやかな歌声で大注目です。花岡農場の作業着の衣装もなかなか素敵でした。ファンの方の手作り編みぐるみと横断幕で盛り上げていただきました!最後の写真は社長と作業着同士でパチリ...
|


台風のため延期になっていました北川裕二さんみなかみの宿キャンペーン!!開催できてよかったです。楽しい話術で楽しませてつつもせつない歌を歌唱していただきました。...
|


津吹みゆさん みちのく恋桜キャンペーン!!平日にもかかわらず遠方からもお近所さん沢山のお客様がきたいただきました。新曲キャンペーンの度に成長していく姿は頼もしいです。爽やかな風な吹いたキャンペーンとなりました。最後の写真は社長とミュージカル風に。風邪引きだったため近寄れなかったのです。...
|


大阪花吹雪予約キャンペーン!!いつも元気な工藤さん!!今回は和装テイストの衣装でまだ発売していなかった曲を披露して頂きました。明るい曲で周りの人まで明るい顔になっていたのを思い出しました。新曲ジャケットも着物姿に挑戦!!新たな一面も披露しています。...
|


今日の入山アキ子さんのキャンペーンもお天気に恵まれました(*^_^*)11月6日発売悪女シリーズ最終章 「女の恋ざんげ」CDのジャケ写の黒地のお着物で登場?カッコ良かったです。平日でしたのに大勢きていただきました。回を重ねる度に新規のお客様にお出でいただき嬉しいですね。とにかく多くの方に歌を聴いていただき応援していただける?キャンペーンの姿と思います。...
|


新築でよく後悔の一つに挙げられるのが、コンセントの位置(数)かと思います。 我が家も、事前に友人の家でアドバイスを受けて、こればっかりは真剣に考えました。 あらかじめ家具を配置する場所を想定しながら、コンセントの位置や数を決めるのが大切なようです。 我が家では特に、書斎のコンセントの数を増やして頂きました。 パソコン、プリンタ、携帯の充電、電話、FAX、wi-fiなど、改めてたくさんの家電に囲まれているんだな〜と実感しながら、増設増設。 案外考えたのが、これらのコンセントを机の上に配置するか机の下にするかという点です。 机の下に配置すると、机の上がスッキリ見える一方、沢山のコンセントたちが埃をかぶるし、付け替えるときは机の下に潜らないといけません。 我が家では、書斎やキッチン(の作業台)のコンセントは机の上に、人目に付くリビングの棚は、棚の下にしていただきました。
|


いつもキャンペーンでは各地区からご来店いただきまして誠にありがとうございます。キャンペーンの度に更新してまいりましたブログですが私の諸事情により滞っておりまして誠に申し訳ございません。私共のスタッフが徐々に書き込みしてまいりますので是非ご覧くださいませ 店長 岩崎はる子...
|