坂東市のお役立ち情報が満載!


  ホーム >> ヘッドライン >> メイン

ヘッドライン


坂東市にかかわる最新ニュースをご紹介

  メイン  |  簡易ヘッドライン  



rdf rss atom


現在データベースには 7806 件のデータが登録されています。


icon インフルエンザの予防には一人一人の対策が大切です (2011-1-21 14:18:05)

feed
 インフルエンザの流行の兆しが見られます。インフルエンザは普通のかぜとは違い、注意が必要な感染症です。日ごろの予防と、症状が出たら早めの受診を心がけましょう。 【インフルエンザにかからないための対策】   ★帰宅時の手洗い・うがい  のどや手指など身体に付着したインフルエンザウイルスを取り除くために、有効な方法です。 ★せきエチケット  せきやくしゃみをすると、ウイルスが2〜3m飛ぶと言われています。 せき・くしゃみの際にはティッシュなどで口と鼻を押さえ、周りのひとから顔をそむけましょう。 使用後のティッシュは、すぐにフタ付きのごみ箱に捨てましょう。 症状のある人はマスクを正しく着用し、感染防止に努めましょう。   ★流行前のワクチン接種  インフルエンザワクチンは、インフルエンザにかかった場合の重症化防止に有効といわれています。 ★適度な湿度の保持  空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなりますので、室内では加湿器などを使って適度な湿度(50〜60%)を保ちましょう。 ★十分な休養と栄養摂取  からだの抵抗力を高めるために十分な休養と栄養を日ごろから心がけましょう。 ★人ごみや繁華街への外出を控えること、外出時のマスク着用  特に乳幼児や高齢者や慢性疾患を持っている人、疲労気味、睡眠不足の人は、人ごみや繁華街への外出を控えましょう。また、外出時にはマスクをつけるようにしましょう。   ●●● お問合せ ●●● 岩井保健センター(0297-35-3121)             猿島保健センター (0297-44-3907/0280-88-0100)    


icon 平成23年度 市民税・県民税の申告について (2011-1-20 10:29:17)

feed
 平成23年1月1日現在、坂東市に住所のあるかたは、坂東市に市民税・県民税の申告書を提出しなければなりません。  申告書の提出期限は3月15日(火)です。申告期限が近くなりますと、会場が非常に混雑しますので、お早めに申告してください。  ただし、次に該当するかたは、市民税・県民税の申告は必要ありません。 1 所得税の確定申告書を提出するかた 2 給与所得、または公的年金所得のみのかた。ただし、他の所得がある場合や所得控除の追加または変更がある場合は申告が必要になります。   ◎申告相談会場のご案内 ・猿島庁舎2階第1会議室  受付日:2月8日(火)〜2月15日(火)(土日祝日を除く)  受付時間:午前9:00〜11:00 午後1:00〜4:00 ・岩井公民館2階会議室  受付日:2月16日(水)〜3月15日(火)(土日を除く)  受付時間:午前9:00〜11:00 午後1:00〜4:00   詳しくは、下記をご覧ください。 平成23年度市民税・県民税の申告について(PDF) ●●● お問合せ ●●● 課税課 市民税係 Tel:0297-35-2121/0280-88-0111 (内線:1754/1756)


icon 広報坂東1月号・広報坂東お知らせ版1月20日号を掲載しました (2011-1-20 9:56:07)

feed
広報坂東1月号及び広報坂東お知らせ版1月20日号を掲載しました。 こちらからご覧ください。


icon ☆さしま公民館まつり☆フリーマーケット出店者募集 (2011-1-20 0:00:00)

feed
●と   き    2月27日(日) 午前10時〜午後2時                          ※雨天時は中止となります。   ●と  こ  ろ    さしま郷土館ミューズ 東側歩道   ●出店条件   不用品の再利用を目的とするもの。             ただし、食品、類似品(コピー商品)、事業活動に伴う出店(業者の方)などは             不可とします。             ※参加無料。出店場所は事務局で決定いたします。   ●募集区画   20区画(先着順)   ●申込期間   2月1日(月)〜2月10日(木)   ●申込方法   電話または生涯学習課窓口でお申込みください。   ●申込・問合せ 生涯学習課〈猿島公民館内〉             電話:0297−44−3154/0280−88−0835


icon ブログを乗っ取る。 (2011-1-19 15:35:53)

feed

早いもので今年も20日近くが過ぎまして・・・

他のLOMのHPが更新される中、1月19日現時点では
坂東JCのHPは2010のままですが・・・

こっそり更新してみます。

ということで、2010みらいの力開発委員会ブログを乗っ取り、
2011年度総務委員会のブログを始めてみます。
( もともとが2009事務局長=自分のブログだから
                   ID&PW知ってるからね )

あっ、昨日HP業者K君と打ち合わせして
2011年HPは今度の日曜日辺りスタートという事で(^^)

------------------------------
さてさて
今年の総務委員会だがエラく少女隊・・・もとい小所帯。
大きなことはできませんが〜小さな事からコツコツと〜
(C:西川きよし師匠・・・判りづらい?)
やってまいります。

で、総務だから
総会の仕切り、お金の管理、各種連絡調整と
やることはかなりお堅いのだが、

せっかくなので楽しくやります。

基本的には「修練・奉仕・友情」ですが
メンバーが楽しめる企画を提供したいと思います。

それでは宜しくお願いします
m(__)m



icon ☆2月開催募集のお知らせ☆ (2011-1-17 18:16:09)

feed
テーマ 『 ひな祭り 』 (ばんどうホコテン) ◆ 平成23年2月26日のばんどうホコテンはひな祭りをテーマにイベントを実施する予定です。  使わなくなった「ひな人形」または、「手作りのひな人形」「手作りのひな人形のつるし飾り」(つるし雛)を、一定期間貸出していただける方を募集します。 (商店街に皆さんからお貸しいただいたひな人形を飾り、多くの方々にご覧いただく予定です。) ◆寒い冬に暖かい冬に暖かいものを提供していただける飲食出店者も募集しています。奮ってお申し込みください。 詳細につきましては、事務局までお問い合わせください。     ※2月開催の申込期限は1月31日(月)まで


icon 第7回ばんどうホコテン2011開催!! (2011-1-17 18:09:25)

feed
期 日 : 平成23年1月22日(土)【雨天決行】 場 所 : 国道354号線(坂東市岩井商店街内) 時 間 : イベント 午後1時〜午後7時        ※前後1時間を準備・撤収の時間として設けていますので、道路封鎖         の時間は正午〜午後8時です。 イベント一覧 ●健康太極拳(風の子前)                    午後2時30分〜4時 ●あいモール駅弁販売(鎌倉屋前)              午後1時〜7時 ●道路の落書き(ひまわり前)                  午後1時〜7時 ●踊り【舞祭】(存身堂前)                     午後1時30分〜 ●氷のないアイススケート(マスダ跡地)           午後1時〜7時 ●八木節(大久保タクシー前)                  午後3時〜5時 ●フリーマーケット(常陽銀行前)                午後1時〜7時 ●BANDOふれ愛テント村(角幸前〜常陽銀行前)    午後1時〜7時 ●さくらの里親募集キャンペーン(スガヌマ薬局前)    午後1時〜5時 ●火災警報器普及促進キャンペーン(本部前)       午後3時〜4時 ●鉄道誘致セレモニー(本部前)                午後4時30分〜5時 ●舞祭・よさこいソーラン総踊り(本部前)           午後5時〜 ●道路の落書き・ベーゴマ(郵便局前)             午後1時〜7時 ●センターモール駅弁販売(横島精肉店前、堀種苗店前) 午後1時〜7時 ●チャリティー出前紙芝居(筑波銀行前)            午後1時〜5時 ●昔ながらの遊びコーナー(筑波銀行前)           午後1時〜7時 ●ミニSL(アラキ米店前〜こうや食堂前)           午後1時30分〜6時30分 ●さくら商店街駅弁販売(こうや食堂前)            午後1時〜7時 ●祝い鍋まつり(リフォメックス前)   午後1時〜3時 祝い鍋コンテスト   午後3時     大好きばんどう市民会議オリジナル鍋披露   午後3時30分 表彰式・抽選会 ●坂東市商工会青年部鉄道誘致運動イベントブース    午後1時〜7時  オットー君ぬり絵受付 ●踊り【よさこいソーラン】(かしわ家前)             午後1時30分〜 ※チラシダウンロード    チラシ(表面)    チラシ(裏面) ※イベントによっては、時間の変更または天候により中止になる場合があります。


icon 第6回ばんどうホコテン(開催画像) 写真館へ追加 (2011-1-17 18:08:31)

feed
第6回 ばんどうホコテン【開催画像】を写真館へ追加しました。 (2010年12月25日開催) 写真館は、こちらをクリックしてください。


icon 坂東市嘱託職員を募集します (2011-1-17 17:23:19)

feed
坂東市嘱託職員を募集します。 詳しくは、こちらをご覧ください。 問合せ 総務課 TEL 0297−35−2121                0280−88−0111(内線1295)  


icon ☆平成23年1月から4月の「ばんどうホコテン」は開催時間が変わります!☆ (2011-1-14 13:47:33)

feed
平成23年1月22日、2月26日、3月26日、4月23日のばんどうホコテンのイベント実施時間は午後1時〜7時となります。 ※前後1時間を準備・撤収の時間として設けていますので道路封鎖の時間は正午〜午後8時です。

« [1] 737 738 739 740 741 (742) 743 744 745 746 747 [781] » 

execution time : 0.148 sec
大好評 パソコン修理ホームページ制作
坂東市観光協会 坂東市商工会 岩崎電気サービス PC修理のわたなべ クリーニング オオヤマ 坂東青年会議所 野口農園 オートショップS.S なかつま動物病院
Bando! 坂東市タウンなび