坂東市のお役立ち情報が満載!


  ホーム >> ヘッドライン >> メイン

ヘッドライン


坂東市にかかわる最新ニュースをご紹介

  メイン  |  簡易ヘッドライン  



rdf rss atom


現在データベースには 7806 件のデータが登録されています。


icon 八坂公園のハスが見事な花をつけています (2010-7-7 10:29:29)

feed
 八坂公園の池いっぱいに広がったハスが見事なピンクの花をつけています。大きな葉と背比べをするように、水面から長く伸びた茎の先に大輪の花を咲かせています。ぜひ、見事なハスの花をご覧ください。


icon 一般競争入札のお知らせ (2010-7-6 9:24:02)

feed
H22 国補 農集排(機能強化対策)第1号大口地区処理施設改築工事の詳細はこちらをご覧ください


icon 坂東市の文化財保護についてのお知らせ (2010-7-6 8:30:00)

feed
■■坂東市内における文化財巡視のお知らせをします■■   文化財は、地域の歴史や文化の成り立ちを理解する上で欠くことのできない私たちの貴重な歴史的財産であり、将来の文化の向上・発展の基礎をなすものです。坂東市には国・県・市指定の文化財や遺跡など多くの文化財が所在しています。 また茨城県では、これらの貴重な文化財を保護する為に文化財保護指導委員による文化財の巡視を年3回実施しております。巡視の際には、ご協力をよろしくお願いします。また、文化財や遺跡についてお気軽にお尋ねください。       ○今年度巡視予定の文化財○   1 国王神社本殿 坂東市岩井 2 国王神社拝殿 〃 3 香取神社本殿 坂東市沓掛 4 沓掛の大欅 〃 5 逆井城跡 坂東市逆井 6 吹上西遺跡 坂東市大口 7 堀畑遺跡 坂東市神田山 8 紅花谷津南遺跡 坂東市矢作 9 向地前田遺跡 坂東市小泉 10 根廻り北遺跡 坂東市小山 11 堀込遺跡 坂東市辺田 12 堂前遺跡 坂東市鵠戸 13 西ノ後遺跡 坂東市みむら 14 北山遺跡 坂東市寺久 15 寺ノ内遺跡 坂東市逆井 16 沓掛西浦遺跡 坂東市沓掛 17 内野山柿沢遺跡 坂東市内野山 18 鳥ノ小島遺跡 〃 問合せ先 坂東市教育委員会生涯学習課 青少年・文化係 0280−88−0835/0297−44−3154 〒306-0595 茨城県坂東市山2730(猿島公民館内)  


icon 交際費の支出状況(6月分)を掲載しました (2010-7-5 11:43:33)

feed
交際費の支出状況(6月分)を掲載しました。 こちらからご覧ください。


icon 清水ミチコ トーク&ライヴ 2010 電話予約開始 (2010-7-4 16:06:20)

feed
清水ミチコ トーク&ライヴ 2010 7月15日(木)電話予約開始 (お一人様4枚まで) ※ チケットはすべて下記の予約センターのお電話にて予約を受付いたします。 但し、お客様ご自身による座席の指定はできません。定員になり次第受付を終了させていただきます。 予約センター TEL:0297−35−5604(受付初日のみ) 7月15日(木) 午前9:00〜午後5:00 ※上記期日以降は市民音楽ホールへお問い合わせください。 全席指定 3,000円 ※未就学児の入場はお断りしております。             日時 平成22年9月25日(土)  開場/午後6時00分  開演/午後6時30分 会場 坂東市民音楽ホール(ベルフォーレ) 主催 坂東市文化振興事業団 お問合せ 坂東市民音楽ホールTEL 0297-36-1100


icon 将門マラソンへの道参加者募集 (2010-7-2 15:00:00)

feed
「将門マラソンへの道」参加者募集!! 第20回記念 坂東市いわい将門ハーフマラソン大会(11月14日)に向けて ニッポンランナーズのコーチと一緒にウォーミングアップを始めませんか。 皆さんのご参加をお待ちしています。 【と き】   第1回  8月20日(金)午後7時〜   第2回  9月 2日(木)午後7時〜   第3回  9月11日(土)午後1時30分〜   第4回 10月16日(土)午後1時30分〜 【ところ】   坂東市八坂公園陸上競技場ほか 【参加資格】   市内在住または在勤の方    ※年令性別問いませんのでお気軽にご参加下さい。    ※初心者の方も大歓迎です。 【コース】   5km・10km・ハーフ   3km(小学生のみ)    ※自分のレベルに合わせてコースが選択できます。 【参加費】   2,000円(4回の講習代・保険代・飲物代) 【申込方法】   申込書に必要事項を記入のうえ、参加費を添えて岩井体育館または猿島公民館へお申込みください。 (申込書は岩井体育館・猿島公民館にあります。) 【申込期限】   8月12日(木)まで 【申込・問合せ】   生涯学習課スポーツ振興係(岩井体育館内)   TEL 0297−35−1711     


icon ドクターヘリによる搬送訓練 (2010-7-1 13:30:07)

feed
7月から運用開始となる茨城県のドクターヘリによる搬送訓練が、6月28日、西南広域消防本部・坂東消防署が参加し、宝堀運動公園で実施されました。 市内で大規模な交通事故が発生し重傷者が出たという想定で実施され、ドクターヘリを要請、事故現場では救助隊による救...


icon 広報坂東お知らせ版7月1日号を掲載しました。 (2010-7-1 10:50:11)

feed
広報坂東お知らせ版7月1日号を掲載しました。 広報坂東お知らせ版は、こちらからご覧ください。


icon 岩井図書館より7月の図書館のお知らせです (2010-7-1 0:00:00)

feed
開館時間変更のお知らせ 夏休み期間中は図書館の開館時間が30分早くなります。 夏休み期間の7月21日(水)から8月31日(火)までの間は、開館時間が午前9時30分からとなります。   岩井図書館では7月に下記の催し物をおこないますので、ぜひご参加ください。   【子ども向け催し物】   おひざの上のおはなし会 と き 毎週木曜日 午前11時〜 ところ 岩井図書館1階児童コーナー  赤ちゃんから小学校就学前のお子様が楽しめる絵本や紙芝居をします。じっとしていられなくても大丈夫です。   おはなし会 と き 毎週土曜日 午後2時〜 ところ 岩井図書館1階児童コーナー 協 力 ひばりの会、森の会、あんずの会 小さなお子さんから小学生までが楽しめる紙芝居や絵本を読むおはなし会です。     図書館探検隊員募集!!   《3回シリーズ》 第1回 7月27日(火)午前10時〜12時「1日図書館員」 第2回 7月28日(水)午前10時〜12時「調べるってたのしい!」 第3回 7月29日(木)午前9時〜午後5時「本に親しむ日帰りの旅」 対 象 市内在住小学生・中学生 定 員 15名 場 所 岩井図書館2階会議室(第1・2回) 参加費 第3回「本に親しむ日帰りの旅」のみ実費負担。 申込み 7月6日(火)から電話または岩井図書館カウンターにて受付。定員になり次第締め切ります。   絵本の世界を楽しむ会 〜絵本クイズで宝さがし〜 と き 7月28日(水)午前11時〜12時  ところ 岩井図書館1階児童コーナー ※当日お気軽にご参加ください。     かがくあそび  〜夏休み工作づくり〜 と き 7月31日(土)午前10時〜12時 ところ 岩井図書館2階会議室 対 象 小学生 定 員 15人 申込み 7月13日(火)から電話または岩井図書館カウンターにて受付。定員になり次第締め切ります。 ●●● お問合せ ●●● 岩井図書館 Tel:0297-36-1300 


icon 7月例会のご案内・・・ (2010-6-29 10:21:58)

feed

坂東JCメンバーのみなさんこんにちは・・・

7月例会のご案内です・・・

今回の例会は茨城ブロック協議会主催の JC茨城塾 です・・・・


Fエリア(常総JCさん、水海道JCさん、下妻JCさん、坂東JC)の4つの青年会議所が属するエリア内で坂東JCが担当になり開催されます・・・

 〜 あなたがかわれば企業が変わる 〜
 企業活動を通して地域を幸せにする方法

と題して開催されます・・・





日時:平成22年7月7日(水) 開会19:00 閉会21:10 予定

場所:岩井商工会館 2階大会議室  住所:坂東市岩井3230-1 


まごころネットワーク委員会
委員長 古谷純一

090−4094−7722

















« [1] 756 757 758 759 760 (761) 762 763 764 765 766 [781] » 

execution time : 0.144 sec
大好評 パソコン修理ホームページ制作
坂東市観光協会 坂東市商工会 岩崎電気サービス PC修理のわたなべ クリーニング オオヤマ 坂東青年会議所 野口農園 オートショップS.S なかつま動物病院
Bando! 坂東市タウンなび